スマランのラーメン屋さん② | スマラン日和

スマラン日和

インドネシアのスマランに住んでますユッケと申します(*^o^*)

スマランの日常をちょこちょこ書いていこうと思ってます;^_^A

先日行ったラーメン屋さんが美味しかったです!
(正確にはラーメンとは違いますが、私が勝手にスマランのラーメンと言ってますアセアセ)

綺麗なレストランで食事するのも大好きなのですが、最近はワルン(屋台)やルマ・マカン(食堂)にハマってますお願いキラキラ


インドネシアにはあちこちに沢山ワルンがありますが、長年現地に住んでる日本人の方でも偶にアタってお腹を下したりするそうですアセアセ
有名なワルンではそういう事はほぼないそうなので、ワルンを試してみたいけどお腹に自信がない方は是非有名店に行ってみて下さいねおねがい

私もお腹に自信がないので(笑)、「この店は安心だよ〜」って教えてもらった所しかまだ行ってませんがあせる

今回のワルンはインドネシア人のお友達のSさんが教えてくれましたラブラブ
Sさんと行くお店は美味しい所ばかりだし、一緒にご飯食べに行くのが嬉しいですラブ
いつもありがとうございますお願いキラキラ


↓料理名:Mie Titee(ミー・ティティ)
{F2959401-0771-4E22-AA76-59995B08802E}
料理が出てきた時にはこの状態です。
めっちゃニンニク乗ってます!
それが美味しいんですけど(笑)

でももしニンニクが、いらなかったら、注文する時に「ティダ ウサ バワンプティ アタス」(上のニンニクいらないです)とか言って下さいラーメン

お肉は豚肉です豚
角煮みたいな感じです。
 
ちなみにミー(Mie)とはインドネシア語で麺のことです。

写真では麺が見えないですよね汗撮り方失敗しました。ごめんなさいぐすん

↓お店のメニュー
{2C53EEF7-4AEA-473D-BE34-C6C35F3EEE58}

私が注文したのはメニューの1番上の
『クリット バビ+ダギン バビ+ウダン』
です。

クリット バビ=豚の皮
ダギン バビ=豚肉豚
ウダン=エビ🦐


豚の皮は豚足みたいにプルプルした感じでした!私は大好きなのですが、苦手な方はメニューの上から2番目の『ダギン(肉)+ウダン(エビ)』が良いと思います。
3番目の『ウダン(エビ)』のみもあります。

ミー(麺)も2種類から選べます。普通の麺もしくはビーフン麺です。
お値段はどちらも24.000ルピアです。
日本円だと200円弱くらい。
豚肉が入ってるから、ワルンにしてはちょっと高めな値段かなぁうーん
日本で外食するのに比べたら凄く安いですけどねラブラブ

その他のメニューで
サテ バビ=豚の串焼き  6.000ルピア
シュウマイ バビ=豚の焼売  6.000ルピア
ナシ プティ=白米🍚  5.000ルピア
があります。

串焼きも焼売も美味しかったです!
オススメは焼売かな。
かなりサイズが大きいです!
あ、写真撮り損ねました。またもやすみません〜笑い泣き


↓お店の外観
{985C09B0-2040-4802-B259-407FDDA29980}


そうそう!隣のワルンがゴレンガン(揚げ物)のお店だったんですけど、Sさんがパパッと行って注文してきてくれました。
しばらくしたら、隣のワルンの人が料理をこっちまで持ってきてくれました(笑)

↓ゴレンガン(揚げ物)盛り合わせ
{CDB7217C-3F17-4C85-A887-C8D3BFD4EC2D}
ゴレンガンも結構美味しかった!



場所はグマヤタワーホテルのすぐ近くです。
同じ並びにありますニコニコ


店名:Mie Titee Grajen
住所:Jl.Gajah Mada No.63A
営業時間:9:00〜21:00(日曜定休日)

興味がある方は是非一度お試し下さいキラキラ