ご訪問、ありがとうございます🎵
母が、大腿骨頸部骨折後、人工関節置換手術とリハビリのために
のですが、無事に退院しました。
母は入院中、せん妄がひどかったので、
退院出来て安心しました。
今の所、せん妄も認知症も落ち着いています。
私も体に力が入っていた様で
急に、力が抜けて、脱力状態、無気力です











そして、安心したら、バレエのことをじっくり考えられる様になりたした。
腱膜炎になって、3ヵ月お休みしていたのですが
して、2ヵ月です。
バレエは、週に1回、
前半は、ストレッチやピラティスで
バー、センターも合わせて60分位です。
レベルは、入門~初級です。
バーレッスン後、再開直後は、足裏の疲労が、ひどくて、眠れないほどでした。
病院からか処方して貰った効き目の強い湿布を貼ったりしてました。
最近、痛みが、数日で治まる様になって、湿布もしなくても良くなってきたので、
レッスン後半のバーを使わないセンターレッスンにも、参加し始めました。
10分位のセンターレッスンなのですが、
やはり、足裏の疲労がひどいです。
眠れないほどではないのですが、
今日で4日目ですが、歩くとまだ痛いです。
悪化させると、骨にトゲが出来て、手術になると言われています。
手術後半年は、足が着けなくて、松葉杖生活だと言うので、それだけは避けたいので、大事にしようと思います。
ポアントレッスンも夏までには、再開したいと思っていたのですが、
焦らず、まずは、センターレッスンできる様にしたいと気持ちが固まりました。
また、その後の経過、覚書として、アップしたいと思います。