ご訪問、ありがとうございます♪


シフォンケーキ、今年の1月に型をトールに替えてから


上手く焼けなくなったと思っていたのですが、


その前、バーミックスでメレンゲ 


を作る様になって少し膨らみが少なくなっていました。


バーミックスに付いてきたクッキングブックのレシピを使ったからかもしれません。



また、新しいガスオーブンになって 


オーブンのクッキングブックのレシピで作っても上手く焼けないので


トールシフォン型のレシピで作ったり、


あとは、ネット検索で作ったり。。



ますます、上手く焼けなくなってしまっていた事に気がつきました。



そして今回、卵の白身だけのレシピを検索で見つけて、焼いたのですが


以前と同様、底上げしてしまいました。 



そこで、すぐにリベンジしました。


前回、成功した時と同様に 



買い換え前の型で上手く焼けていたレシピで作りました。


いろいろまわり道して、レシピも大事だと、やっと気がつきました。


それから、洗い物を少なくする事より上手く焼ける事を優先して、バーミックスの他に手で立てる泡立て器も使いました。


焼き時間は、前回より10分短くしました。

しっとりいい感じに焼けましたアップアップ



今は、シフォンケーキのレシピが沢山、溢れているので、どれが上手く焼けるか、美味しく焼けるか、目移りしてしまいます。



でも、もう、迷わずに、目移りしないで、このレシピでこれからも焼こうと思いますおねがい


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


バレエは、明日、スタジオレッスンに行こうかどうか迷っています。



感染者、増えてるし、自宅療養者も増えてるし


自宅で亡くなる人も増えてきているので。。



新型コロナワクチン 


の抗体が出来る2週間後まで


あと数日、待ってからスタジオに行こうかな。



それとも、感染者・重症者が減って


病院の逼迫状態が改善してからの方がいいのかな。。。