ご訪問ありがとうございます🎵
気がつくと、シフォンケーキが上手く焼けない
原因をあれこれ考えています。
まず、1点目は、型が変わった。
23cmテフロン加工シフォン型から
トールアルミシフォン17cm型に変わりました。これが大きな点です。
2点目は、久しぶりに焼いたので、手際が悪かった。
3点目、調理器具も変わったこと。
以前は、ハンドミキサー(電動泡立て器)を使っていたのですが、
少し前から、バーミックス
で、メレンゲや卵黄生地を作ることにしたんです。
でも、前回は、写真で見る限りでは、まあまあ、上手く焼けてました。
少し、しっとりし過ぎてるかな?くらいです。
もう少し、ふわふわに焼きたいので、
メレンゲを作る容器にこれ
を購入してみようかと思っています。
バーミックス専用の容器は、プラスチック製で、しかも、お値段、高いので
4点目は、レシピが変わった。
前回の記事にコメントして下さったブルーローズさん
に、メッセージで、焼く温度のアドバイスを頂きました。ありがとうございました
それで、思い出したのですが
シフォンケーキを焼き始めた20年前は、
まだ、珍しかったこともあって、
どこにお持ちしても
私も、たいそう、褒めて頂きました
ブルーローズさんほどではないのですが
お店を開いた方がいいとか、
お金を払わせてとか、
よく言って頂いてました
あの頃は、確かに上手く焼けてました
その頃のレシピに戻して
レシピ通りに焼いてみようと思います。
焼く温度を少し下げて、
時間を長くしてみようと思います。
早く試してみたいけど。。。
また、微熱が出てしまって。。。
今日は、ちょっと無理かな。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
バレエは、昨日、久しぶりにオンラインレッスンに参加しました。
熱もなく、元気だったんです。
楽しかったです🎵
今日は、早朝から、たまったお洗濯をしたり、
食事の支度をあれこれ頑張り過ぎて、
くたびれてたのかも。少しだるいです。
休憩しまーす。