出てきました❗️
作ったのですが、渋みが強くて
教えてくれた友人は、
ヨーグルトに入れると、気にならないと言うことでしたが。。
やっぱり、渋い
それで、いい使い道ないかな?と
検索してたら、見つけました❗️
クックパッド
簡単!花梨ジャムの紅茶シフォンケーキ
ID3483122
かりんエキスが、何年分もあったので、
自粛期間に何度も作りました。
いつも分量より多めに かりんエキス入れて、小麦粉やお砂糖の分量を変えたり水を入れなかったり。
そして、今回は、
卵 2個
白身 5個分
米粉 70g
ベーキングパウダー 小匙1/2
上白糖 20g
かりんエキス 250g
米油 50cc
紅茶葉 小匙1 で、作りました。
小麦粉を米粉に替えました。
白身は、家族が黄身だけ使うお料理を作った所で、沢山あったので、全部消費しました。
焼き時間は、なかなか焼けなくて、何度か延長してトータル45分位になりました。
シフォンケーキにすると、本当に渋みが気にならなくなります。
沢山入れたので、少しありますが、
紅茶の渋みかな?位にごまかせます。
家族にも毎回、好評です🎵
をかけてみたら、美味しく食べられました
ただ、アルコールをかなり感じます
今日は、これから、歯医者さんで抜歯があるのに
大変~
すぐに食べるの、止めました(--;)
かりんエキスは、アルコールが完全に飛んでたのに
梅酒の梅は、ジャムにしても、まだ残ってました
それ以外は、まったく問題なく、美味しく食べられました
まだまだあるから、今度はシフォンケーキにしてみようかな?
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
20年ぶりの抜歯、痛みもなく、無事に終わりました。
(今は麻酔が切れて、少し痛いです)
ただ、お医者さんと歯科助手の方、完全な防護衣を着てスタンバイされてらっしゃいました
受付で、検温をして、体調チェックもあったのに


