ご訪問、ありがとうございます🎵
前々日の続きです。
●染め液作り
薄い色の葉っぱです。前々日に煮出して一晩置いて置いた続きです。昨日、もう一度、煮物モードで60分+タイマー20分で煮出して、触れる温度まで冷ましました。↓
●染める
◆濃い色のびわの葉っぱで作った染め液
購入したミニタオルハンカチ*を大豆から作った呉汁**で下処理して染めました。↓
ミニタオル*は、高田タオルで購入しました。薄手ですが、吸水性がいいです。ムラなく染まりました。
呉汁**は、染めたい布100gに対して乾燥大豆10gの割合です。大豆を一晩水につけて、ミキサーで撹拌して濾したものです。
◆薄い色の葉の液
同様に下処理したミニタオルハンカチ染めました。↓
続きは、また、明日にします。→★
いよいよ、媒染をして乾かして完成です。
ワクワクします😃💕
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
オンラインでバレエレッスンも、楽しんでます。
楽しいと誰かに勧めたくなってしまいます。
でも、年齢、身体の状態、バレエ歴など、人それぞれだし、
どのくらいの時間をバレエに割けるかも
パソコンの環境もそれぞれ。
やっぱり、勧めるのは、止めようと思いました。
怪我をしたり、楽しめなかったら、申し訳ない。
「上手になりたい」って、みんな言うけど、やっぱり努力しないとなれないよね。
どのくらいのバレエ熱があるかかな?
なんて。。人の振り見て、我が振り直せです。
私も「体重、落としたい」と言いながら、全然、努力が足りないです

「明日から明日から」じゃ、いつまで経っても減りません

今日から頑張ろう

目標体重まで、あと4kg。
ここ10日間、全く近づいてない



頑張ろう
