ご訪問、ありがとうございます♪
昨年、10 月末に収穫したゆず8.3 kg のうち、
お正月に新鮮な皮を使いたいと思って、
冷蔵庫に保管していた分
1.2 kg です。

年末に作った赤い柚子胡椒に柚子の皮を足して、好みの辛さに作り替えようと思います。
※関連の記事は こちら
加工しました

○まず、皮のきれいな部分をすりおろしました。ほぼ100 g 取れました。(写真左奥)
○それから、半分に切って果汁を絞りました。こちらも約100 cc(左手前)
○種を取り除きました。100 g (右奥)
○皮をすりおろして、果汁も種も除いた部分(右手前)は、850g、ゆず湯用です。
加工完了

○ゆずの皮は、
年末に作った赤い柚子胡椒に足しました。(写真右奥)
唐辛子:ゆずの皮=1:2にしました。
それから、柚子果汁を完成した柚子胡椒50 g に対して7cc ほど、入れました。
今、使ってる柚子胡椒2年前に作った物なのですが

作りたての物より、美味しいんです。
違いは、何かなと考えてみました。
今回は、ゆずの皮、前回よりみずみずしかったから、ゆず果汁を入れてなかったんです。
それで、入れてみました。あとは、熟成させるだけです
美味しくなーれ
○種は、瓶に入れて日本酒を注いで化粧水にしました。(写真奥)
○果汁は、パックに入れて冷凍しました。(写真右手前)
○残った部分のゆず(写真左手前)は、お風呂に入れて、ゆず湯にしました。
今年は、腐らないうちに、ゆず、使いきれて良かったです
昨年、10 月末に収穫したゆず8.3 kg のうち、
お正月に新鮮な皮を使いたいと思って、
冷蔵庫に保管していた分
1.2 kg です。

年末に作った赤い柚子胡椒に柚子の皮を足して、好みの辛さに作り替えようと思います。
※関連の記事は こちら
加工しました


○まず、皮のきれいな部分をすりおろしました。ほぼ100 g 取れました。(写真左奥)
○それから、半分に切って果汁を絞りました。こちらも約100 cc(左手前)
○種を取り除きました。100 g (右奥)
○皮をすりおろして、果汁も種も除いた部分(右手前)は、850g、ゆず湯用です。
加工完了


○ゆずの皮は、
年末に作った赤い柚子胡椒に足しました。(写真右奥)
唐辛子:ゆずの皮=1:2にしました。
それから、柚子果汁を完成した柚子胡椒50 g に対して7cc ほど、入れました。
今、使ってる柚子胡椒2年前に作った物なのですが

作りたての物より、美味しいんです。
違いは、何かなと考えてみました。
今回は、ゆずの皮、前回よりみずみずしかったから、ゆず果汁を入れてなかったんです。
それで、入れてみました。あとは、熟成させるだけです


○種は、瓶に入れて日本酒を注いで化粧水にしました。(写真奥)
○果汁は、パックに入れて冷凍しました。(写真右手前)
○残った部分のゆず(写真左手前)は、お風呂に入れて、ゆず湯にしました。
今年は、腐らないうちに、ゆず、使いきれて良かったです
