三島 名店のうなぎを味わう そして初はま寿司 | アラフィフ日々の備忘録 

アラフィフ日々の備忘録 

夫と二人暮らしです。
老後に備えまだまだコツコツ

 

三島  

 

 

 

 

三島と言えば

 

鰻!

 

 

美味しい鰻を食べましょう、で

当日予約を入れて行きました。

 

30分後に行きたいと

予約OKで早速出かけましたよ

 

 

電車に乗って、一駅

 

 

 

 

 

うなぎ桜家

 

image

 

旅番組で紹介されていた

うなぎ屋さんで

行ってみたいお店のリストの一つでした。

 

 

 

 

 

 

三島の鰻は富士山の伏流水にさらし

臭みや余分な脂をなくしたうなぎを使用している

と、書いてあるのを読み

書いてある通り、

さっぱりな鰻でした。

私がたまに食べる鰻屋さんの鰻と

違いが分かりました。

 

  

食べ終えて帰る頃には

お店の前には大勢のお待ちの

お客様でにぎわってました。

要予約です!

 

 

 

 うなぎ 桜家

 
 
 
母も満足していたので
良かったですうずまき
 
 

 

 

ちなみに

 

 1日目の晩御飯は

はま寿司でした~

image

 

自宅近所に「はま寿司」がないので

三島で初のはま寿司に割り箸

 

 

 

 

 

 
お会計
 
image

 

 はま寿司、

食べられてよかったです。



 



 

 

最後はまとめの〆で