三島 まとめ  株主優待はお得だったのか? | アラフィフ日々の備忘録 

アラフィフ日々の備忘録 

夫と二人暮らしです。
老後に備えまだまだコツコツ

まとめ
 
東急の株主優待を使いたい!
 
という事で、
富士山三島東急ホテルに宿泊しました。
 
お勘定書

 

 

株主優待を使って2泊朝食付45,520円でした。

朝食無しのプランだと

朝食代金2850円+サービス料消費税×4を引いた金額

 
株主優待を利用する場合、宿泊予約は電話予約のみ、
電話予約の時に宿泊代金が分かります。
予約を入れる前にはコンフォートメンバーに申し込み
株主優待からさらに割引、ポイントも貰えるので入会しました。
 
 
 
ホテルは低層、中階層、高層フロアによって
宿泊代金が違い、
ツインルームは全て富士山ビューとのこと
 
低層フロアでも富士山は見られますとのことで
低層階で予約
 
が、この季節は富士山は残念ながら
雲に覆われ見られずでした。
秋冬の空気の澄んだ季節がいいかもですね。
 

 

 

そして、

よくあるホテルサイトをチェック✅

してしまったら

 

なんと!

 

 

 

 
 

株主優待価格より少しお安いポーン

(これは宿泊前日の価格)

 

 

 

そう思うと、

東急不動産の株主優待の方がいいのかなと・・

 

 

 

 

東急の株主優待はほかに

東急ストアでの買い物1000円に都度50円割引クーポン

2000円分がもらえます。すでに消化済。

今月の配当で11月頃にまた届くのを待ちたいと思います。

東急百貨店でも利用できるクーポンも貰えますが、
これは今のところ使う予定はないかな、です。
 
 
 
 
最後、帰りは熱海の駅ビルでお土産を買い
三木製菓の「ねこの舌」というお菓子
 
 

 

 

 
これ、美味しいですよ!
お土産用なので箱入りを購入しましたが
袋に入ったお得なねこの舌もあります。
熱海に行ったら三木製菓おススメです!
 
 
 
 
母と久しぶりに出かけ
母がおばあちゃんになってきているのを実感泣
膝が曲げられないと、
座って立ち上がるのが大変で、
テーブルや壁を使い、
手と腕の力で立ち上がっているから
手が痛くなってしまったそうな・・
母が「本当に歳を取ったんだねー。」って
 

笑い話になりますが、
大浴場のお風呂で、立ち上がれないならと
私が浮力を使い立たせてあげようと、
後ろから母の脇に腕を入れて立ち上げようとしたら
母はお風呂の底に足をつかずにおり
そのままバックドロップをしてしまいましたよ!!
これが湯舟の中で良かったですよ!
ケガをしてしまうところでした。
 
もう二人大笑いしました笑笑
 
今まで色々な所に旅行に一緒に行きましたが、
もう出かけるのが億劫で
お家が一番になってきているので
元気なうちに母との旅行も楽しんでおきたいです。
バックドロップ、母は忘れないでしょう
あと鰻も!!
 
 
 
 
 
 
blogを読んでいただき
ありがとうございました。