1月16日 大ボシ山 | さるのこしかけ

さるのこしかけ

ぼちぼち山に登ったりしてます

12日に大ボシ山は登ったばっかやけど、高速とか乗って遠い寒風山とか行く気なし(お疲れ)


霧氷があったら大ボシ山、なければ御在所山と決めた


国道から見た大ボシ山、霧氷ついてるしもう迷うことはない


お天気も最高や




猪野々の林道から見た大ボシ山


霧氷がついてるついてる ( ´艸`) 今日はツイてる



林道歩きからスタート

先日あった雪はすべてとけてしまってる




この木はずーっとこのままやけど


私はえいけどお母さんが背が低いのでまたいで乗り越えるの大変




23番を過ぎたら徐々に霧氷が見られるようになりました


今日はいっぱい写真撮るぞー!




鉄塔25番



素晴らしい霧氷と綱附~白髪 奥に剣山と次郎笈も 木の隙間の白い山は三嶺




12日の登山中から絶対お天気最高の霧氷の大ボシ山にリベンジ!と思っていたのでうれしいです




26番につくと大きく成長した霧氷がごんごん鉄塔に当たり砕け散っています


26番のそばには近づかれません Σ(゚д゚;)




こんなに成長した霧氷が気温が上がってるのでとけて落ちてきます




こんな塊が落ちてきています




やっぱり26番のブナ林の霧氷は素晴らしい


でもこの時点で霧氷はパラパラとはがれ始めています




物部の白い峰々が輝いて見えます






霧氷のトンネルをくぐって山頂へ向かう


雪はとけかかって、くされ雪になってしまい、ずぽずぽはまって疲れます




すばらしいしか言葉がでん




すごいです、霧氷の森




山頂へ


あれ、白いプレートの木にかかった標識がなくなってる


あの変な銀色の標識は雪に埋もれてるのか


もうあんな標識は見たくない


去年の暮れに登山道の整備はされてるみたいなので、そん時に撤去してくれたんでしょうかね?




山でコンビニおにぎり食べても凄く冷えてて寒いので、この保冷バックにチンしたばかりのおにぎりと茹で上がったばかりのゆで卵入れといたらちっとは暖かかった


いっそパンがえいかなと思うけど、ごはんが超がつくほど好きなのでめんどくさがらずにこれで行こうかな


コンビニで買ったときはこんなかに熱い茶を入れろう




この霧氷を眺めながら、この日は寒い風も吹いておらず、手袋も外してごはんを食べる事が出来ました




26番へ戻ってブナ林を散策



すばらしいお天気で霧氷を堪能することができました!




あっという間に霧氷はとけた


登山道は南面なのでお天気がいいと霧氷はとけるのも早い


帰り道は雨が降ってるかのごとく、ざーっと霧氷ははがれていました


登山者は私ら2名のみ


ラッキーな2人でした



冬の大ボシ山は霧氷がないとすこし物足りないけど、霧氷がついたら素晴らしい冬山に変身する


また来るだろう~