性格 | 『あらきちキャプテンおとー』的滑投生活のすすぬ。。。

『あらきちキャプテンおとー』的滑投生活のすすぬ。。。

スタート10分前!道具を信じる。。。 1分前!自分を信じる。。。 1秒前!女神を信じる。。。                                   ボクは、アルペンスノーボードのレースが好き!

「キャベツ?フッ!ありゃ虫の喰いもんだ。。。」

ど~もexclamation



へい。。。

へいへい。。。

兄ちゃんよ。。。

ワイシャツの下に。。。

なにか。。。

着ようぜ。。。

なぜ?。。。

女子社員が。。。

言ってるよ。。。

ふる○ちさん。。。

乳首透けてるよね。。。

って。。。

確かに。。。

透けてる。。。

と思う。。。



雪白熊きんぐ(おとぉ~)雪

ヨハネ・クラウザーⅡ世


です。



キタロウとキッカにお誕生日のプレゼントをあげた。

ここで、はっきりと性格の違いが出た。

キッカは、

プリキュアのスタンプセット&ミラーセット

キタロウは、

ベイブレード2個

以前、

昔ながらのベイゴマを入手した際、最近ベイブレードなる軟弱なおもちゃが流行ってる。。。。

でも、キタロウは従来のベイゴマを回すべく、夜遅くまで努力して練習した。

というような記事を書いたが、学校でベイブレードが大流行しているらしく、

どうしても欲しかったみたい。

誕生日ぐらい本人の望みをかなえてあげてもいいよね。

ちなみにクリスマス。。。

キタロウ
「おとぉ~?おれ、サンタさんに○○頼みたい」 


おとぉ~
「じゃーサンタに手紙書けば?」 


キタロウ
「わかった~」


そして、手紙を書きおとぉ~に見せる。。。

おとぉ~
「キタロウ?サンタはガイジンだぞ!日本人じゃないぞ!」


キタロウ
「そうだね」


おとぉ~
「お前の手紙、日本語じゃねぇ~か?」


キタロウ
「。。。」


おとぉ~
「サンタ読めるわけないじゃん」


キタロウ
「。。。」


結果。。。

毎年クリスマスは、本人の希望商品はもらえませぬ。。。

話しがそれたけど、性格の違いでしたね。。。

そう!

キタロウは、単純バカの愛称どおり、家に帰るなり、

箱、袋をバリバリ開封し、ソッコーおもちゃで遊ぶ。。。

う~ん







ナイスなバカッっぷり! 







単純っぷりだ。。。

おしっこしたいの我慢して遊び。。。







ちびる。。。 







そして、フルチンになって

ベイブレード回しに興じる。。。

フルチン時にもチビル時があるんだけど、

床に小さな雫が飛び散ります。。。(TOT)

アホやの~

一方、キッカはというと。。。

直ぐには遊ばない。。。

自分のそばにも置かない。。。

じゃーどうするのかって?








まず。。。 








隠す。。。(T_T) 








収納する。。。

自分の目にも、誰の目にもつかない所へ。。。

まず、隠す。。。

そして、バイブレードに興じる単純バカのそばへ行き、

ベイブレードで一緒に遊ぶ。。。

男と女のちがいなのか?

先に生まれたものと後に生まれたものの違いなのか?

よくわかりませんが、

クリスマスの時や、ジジやババにおもちゃを買ってもらったときも、

兎に角








まず。。。 








隠す。。。(T_T) 








数時間後。。。

あるいは、

数日後にようやく遊んでいるシーンを目撃する。

決して、おもちゃが気に入らない訳じゃないようだ。

う~ん。。。

ボクにはわかりませぬ。

ちなみに、このベイブレード。。。

今だ衰え知らずの大流行!

ブームは去ったと思い、トイザラスへ行ったけど。。。

欠品中。。。

ナビでおもちゃ屋を調べ、片っ端から電話すると。。。

ありました!

でも。。。

値上げ販売してるとのことだ。

足元見やがって。。。

イラッとしつつも、無いのだから仕方が無い。。。

前からずっと欲しがってたし、俺のリサーチミスだな。。。

実際に店へ行ってみると、駄菓子屋の延長のような、

超ーーーーー汚い、おもちゃ屋さんだった。

店の中は、沢山の整理されていない、

埃をかぶったおもちゃが積み重なってた。

普通なら誰もここにおもちゃを買いに来ないような店だった。

だから、あったのかな?

店の奥にキタロウお目当てのベイブレードがあった。。。

キタロウ
「あったーーー!」
「おとぉ~はやっぱスゴイね!おとぉ~に任せておけば安心だね!」


なんて言いながら、ベイブレードを手に取り

キタロウ
「おれこれがいい!」


と、言った。

おとぉ~
「キタロウ!一つだけだと。。。おとぉ~と戦いができなくねーか?」


と告げると

キタロウ
「えっ!もう一個いいの?」


と、目を輝かせる。

ニッコリ微笑んでやると、

キタロウ
「おとぉ~ありがとう!」


だって。

この瞬間たまらんな~~~





いやぁんっ。
素敵。。。

最近、ボード界も二世がうじゃうじゃ・・・
おぃらも二世が欲しい・・・

>Μαк:оさん

素敵って。。。

乳首の件か?

是非とも、がんばって

ばっちり、乳首が透けてる2世を

ブリッっと

産み落としちゃってください!

及ばずながら応援しまするぞ。。。

???
在庫が消えたおもちゃで「たまごっち」なんてのもありましたねぇ。

乳首透けてる人には肌着ではなく、エレキバンを張るなどして対策していただきたいものです。

あのー、、2人とも養子にください!
道端でばったりきたろうに会うと嬉しくってたまらなくなります。。

うんうん、かわいいね~!
(乳首じゃないぞ)

同じく3人のお子を育てていると思うのは
生まれた順番と性別で性格はかなり違ってくると言う事。

あれ?
男・女・男、もしかして、これもウチと同じ?

>ガースーさん

大人として。。。

透けた時点で、DQです。。。

>ゆうさん

その気持ちよくわかります。

シチュエーションが、

まさかこんな所で。。。

って場所であればあるほど、

あのなで肩王子が愛おしく感じる。

スキー場で、1人で滑ってると思いきや。。。

トイレで、膝までズボンおろし。。。

ケツ出しておしっこしてる姿を目撃したときなんぞ。。。

格別です。。。

>バンちゃんさん

同じだ。。。

一番下の子って。。。

結構賢くない?

まだ1歳だけど、その片鱗が。。。

賢い。

小1だけど、上の二人とは違うモノを持ってるよ。

よく話すしその内容も程よく的を射て母にするどいツッコミを。。。
(悔しいんだコレが!)

3人の中で一番用心深い。(ビビりとも言う?)

癒し系。。。

チャラキ(おとぉ~)
>バンちゃんさん

でもね。。。

長男とは、2人きりでいろいろな事を

(例えば、槍ケ岳5歳最年少登頂とか)

経験したり、修羅場をくぐってきたので、

息子であり相棒でもあるんだ。

だから。。。

どうしても、キタロウがかわいい。。。

不公平な親です。

下2人!

ぐれるなよ。。。

ワイシャツは下着でない

→ワイシャツの下に下着を着ろ



ワイシャツは下着であり、かつ、上着を脱いで仕事するというなら、

→スリーピースを着ろ


って教えられたけど。
> ぐっさんさん

ワイシャツ1枚は、パンツでいることと同じだ

なんてことを映画だったかほんだったか忘れたけど

言ってたな。。。

どっちでもよいけど

乳首はちょっと。。。