雪魂 ほおのきカップ | 『あらきちキャプテンおとー』的滑投生活のすすぬ。。。

『あらきちキャプテンおとー』的滑投生活のすすぬ。。。

スタート10分前!道具を信じる。。。 1分前!自分を信じる。。。 1秒前!女神を信じる。。。                                   ボクは、アルペンスノーボードのレースが好き!

「キャベツ?フッ!ありゃ虫の喰いもんだ。。。」

ど~もexclamation



新入社員の指導員。。。

正式に。。。

まかされた。。。

ネットにたまたま。。。

『ゆとり社員との接し方』。。。

があった。。。

『強く叱らない』。。。

『指示は細かく』。。。

『小さな成功を細かく褒める』。。。

『なるべくやりたい事をやらせてあげる』。。。

クソ食らえ。。。

と思う。。。

パワハラ指導員要素たっぷりの。。。



雪白熊きんぐ(おとぉ~)雪

ヨハネ・クラウザーⅡ世


です。



先週末、

雪魂 ほおのきカップに参加してきた。

朝、駐車場で

かな○と と○み 選手に会った。

オイラの全日本選手権3位を喜んでくれ、

朝から

熱~~~い

抱擁。。。

「ねーさん。。。」

「そんなに抱擁されたら。。。」

「ねーさんの胸が。。。」

「ねーさん。。。」

「ボク。。。もう我慢できない。。。」

なんて、官能小説風に。。。(笑)

でも、あと20秒長く抱擁してたら。。。

#&@§☆♂>#$。。。

ありがとねん!

さて。。。

このレース、1日2種目開催のハードなレースだ。

そして、スラロームについては、

45旗門。。。

コースタイム1分。。。

というシニア殺しのレースだ。

参加人数は、一般男子70名位

バーンは急斜面→中斜面→緩斜面

が1/3ずつ、いい感じにミックスされている。

結果から言うと、

GS1本目 8位 総合4位

SL1本目 9位 総合4位

入賞したけど。。。

めちゃくちゃミスが多かった。。。

取り返しつかないくらいミスが多かった。。。

でも。。。

なぜか。。。

入賞しちゃいました。。。

微妙な心境です。。。

そのミスとは。。。

GS1本目

リスクの大きい、タイトなラインで攻めすぎた。。。

中斜面のバックサイド(左ターン)で、

超ーーーーーーー

オーバーラン。。。

『あっ!』

っと思った時には、遅かった。。。

ラインが10cmほど違う。。。

そのままのラインだと完全に、旗門の内側を通過してしまう。

インポールDQ(旗門不通過失格)ラインだ。。。

残された手段は、足を伸ばしてDQを回避するしかない。。。

足を伸ばした。。。

ノーズ(板の先端)が、軽くショートポールを踏んだ。。。

足を伸ばした勢いと、ショートポールを踏んで、

板がしなった勢いにより、板が激しく反発し雪面を捕らえる。。。

次の瞬間。。。

ビヨーーーーーーーン

って、大きくオーバーラン。。。

あれだけ、激しく反発して板が雪面を捕らえりゃ。。。

誰でもそーなるな。。。

試合後。。。

や○ しょ○た君(全日本DU優勝 GS2位)が、

「1本目が悔やまれますね。。。

2秒以上損したんじゃないっすか?

オレちょうど見てて思ってたんすよ。

タイトなラインだな。。。

でも?

やばいぞ。。。

やばいぞ。。。

やばいぞ。。。

ドーーーーン!

って。。。」

うん。。。

ショータクン。。。

次回気づいたら大声で叫んでくれ。。。

聞こえないと思うけど。。。(TOT)

次は、SLだ。。。

午前中雨で、レーシングワンピ(レーシング用のピチッとしたつなぎ)が、

ビショビショに濡れたので、ウェアーに着替えて挑む。

東海地区予選で、ミスした時に反省したはず。。。

『どんなにストレートに見えても回して入れ!』

以前記事にも書いた、

でも、また、やっちゃった。。。

まー状況が状況だけに仕方が無いような気も。。。

次から気をつけます!

1旗目から、バーンは結構掘れてたんです。

そして、その掘れているラインがストレートなライン。

上から見て、自分のラインと全く違うな。。。

と思いながらも、掘れが気になったのと、

出来たラインに合わせてしまったのが敗因。。。

ストレートに行ってしまった。。。

んで。。。

4旗目で、ラインが詰まり強引にラインを上げに行った瞬間。。。

まさかの

転倒。。。

完全に停止。。。

又、通過しなければいけない旗門は、

1.5Mほど先で、しかも真横。。。

横移動につき、この1.5Mが果てしなく遠かった。。。

4秒位損したか。。。

そして、更に中斜面から緩斜面でも、

詰まってしまい板を横に向けざる得ないミス。。。

あーあー。。。

何やってんだ。。。

と思い、ゴールして驚いた。。。

!?

あのミスの割りに、結構いい順位にいるじゃん。。。

9位。。。

2本目は、ボク。。。

ちゃんと学習しました。

ちなみに、2本目は、ボクの神様から。。。

「お前。。。ウェアー着て滑る余裕あんのか?」

の声が聞こえ、着てる物を全て脱いだ。

肌色と黒で滑ってやろう!

かと思ったが、結局インナー1枚で挑みました。(笑)

下も、CWX1枚になったろうかとおもったけど、

ブーツが邪魔で脱げなかった。。。

掘れを気にせず、自分のラインでいきました。

たぶん、地区大会で学んだのは、

掘れのことまで考えてなかったのかな?

今後は、

どんな状況でも!

人のラインに惑わされるな!
(↑これ今後の為に脳裏に焼き付けなきゃ)

ってことを学んだ、そんなこんなレースでした。

そうそう!

うれしかった事があったんだ。。。

今回、GSで優勝した、

『女とマヒャオをこよなく愛する、DQ大量製造マッシーン『た○し』 』

まつ○と た○し選手の一言。

「あ○きさんのフロントサイド、メチャクチャ板走ってますよね」

お世辞とは言え、うれしかったな。。。

これが、その日の出来事で、一番うれしかったかも。。。

それと、

『ラインは読めるが、漢字は読めない『けん○ろう』 』
(でも、ナショナルチーム。。。)

よし○か けん○ろう選手の一言。

「あ○きさん。。。1本目マジ勿体無い。。。」

「全部1本目じゃないっすか。。。」

「なにやってんすか。。。」

はい。。。

反省します。。。

そして、思った。

ボクはどんなレースでも、大抵2本目の方が良い。

ってことは、

「ケツに火着かないとダメなのか。。。」

これから、

「1本目にケツに火がついた精神状態」

を作り出すメンタルトレーニングに励みます。

この一言も意外と役にたちそうだな。。。

そうそう。

今回の試合で、決断しました。

プロ昇格の件!




















































もっとカチカチしろ!





































ニヤニヤ笑うな!↓
















































そろそろ疲れたか?





































怒ってる?





































ならぬ! 



理由:

 ・レースが大好きだから!
  (いっぱいレースに出たいから)
 ・悲しむ人が、沢山いるから
 ・喜ぶ人が、ほとんどいないから

ってことで、

来年も一般男子でやりますんで、

皆さん!

よろしくお願いします。










???
携帯から見てると画面を下げるのに指痛い!
だからコメントはこれのみでします(笑)

ジーエス一本目のオーバーラン、タイム勿体無いけど斬って帰ってきたからオッケーでしょ!あれを焦りズラして次に早く行こうとしなかったから良かったと思う。
あの競技バーン面白いでしょ?なかなか♪電光掲示板あって見てると面白いし(笑) 抽選会でナイスな物当たって良かったね!(笑)

プロに上がらないんですね。必ずいつか倒します!(笑)

今回改めて僕も思いました!ジーエスが好きだと!

> 銀牙さん
来年もでるよ!

???
ほおのきお疲れ様でした
おとぉ~が言ってた胸は、分厚~~~いパッドの作りものです
残念!!!( ̄▽ ̄;)

プロにならないで!と、言いかけて言葉を飲み込んでました!!
うれしいっす!
おとぉ~のいない東海なんて、鰻の乗っていない鰻重みたいなもんです
これからもよろしくお願いします!

>くま子さん
そー言ってもらえると凄くうれしく。。。
そして、偽りに興奮し凄く悲しく。。。

そんな気持ちを詩にして見ました。

にせものと。。。
知らずに喜ぶ。。。
春うらら。。。

なんのこっちゃ。。。

???
ほおのきお疲れ様でした。
指導員になったらネタの宝庫でござるな。

今日の手法(携帯の下矢印を何度も押すやつ)どこかで見た覚えが有ると思ったら、
ヤフーの頃のロイ先生の回だったような...

>がーすーさん
ちょりっす。
ロイ様の時だったか?
忘れてしもた。。。

ひとつ言える事は、
70名以上のレーサーどもが、
画面見ながら、女子高生のように、
カチカチやってたということ。。。
皆様。。。
申し訳ございませんでした。
そんなにハンセーしてないっすけど。

GSの一本目に、ばびょーんって飛んで行っても、ぐわーんって帰ってきたとき、みんなから「おおおぉぉぉ~」って歓声が上がったのが楽しかったです。
それから、ゴールにいてもおとぉ~のシャウトが聞こえたのも楽しかったです。


さすが!!おとぉ~ ぴかぴか(新しい)

> あきこさん
ある意味しぶとく帰ってきましたが。。。

やっばり。。。


くやっしぃ~~~ですっexclamation

今度からおとぉ~だけ架空のプレ1本目があることにして、出走前に「ダメぢゃん1本目~。次まくんなきゃ~。」とか言ってあげよーか?(笑)

確かに火の着いた2本目のおとぉ~の滑りは、どちらも気迫溢れててド迫力だったっす。
紳士。。。ではないな。。。

> ゆゆ <CR-Z>さん
大丈夫っす!
自分の尻は自分でふけますから。
ただ、上手にふけるかどうかに不安が残りまするが。。。