30週の通院とか
アラフォーユキピです今週は胎児の心拍エコーの2回目を受けに、まずは総合病院に行ってきたよ特に異常はなし(今回も逆子じゃなかったよ!!!よかった!!!)午後から仕事休んで行ったのに、今回は、わりとあっさり終わった(笑)そして今回余裕があったから周りを見てたら、夫婦揃って来てる人たちが多くてそういうもんなの???笑私、1人でしか来たことなかったわ(笑)あははでその翌日の今日、30週の妊婦健診に、仕事終わりに初回から通ってた産婦人科医院に行ってきたおじいちゃん先生、お久しぶり安心するぅぅぅ泣泣泣まずは気になる体重の方2週間前よりプラス1キロ強。やっぱり増えすぎみたいで、これ以上増えたらダメだと言われたやっぱりかぁぁなんでこんなに増えていくんだろう。。。笑まずは助産師さんとお話前回の総合病院の検査で納得いかなかった、血糖値検査の相談もしてみた!『28週の通院』今日は検診に行ってきました、、、アラフォーユキピです今回から、2週間に1回の通院になった今回の受診では、赤ちゃんのサイズ測定があるから楽しみで(前回は、なかっ…ameblo.jp助産師さん曰く、「そこは随時血糖を測ってるんですね。随時血糖は食事の時間は考慮せずに測定して、100以上だと血糖負荷試験を受けるよう産婦人科では決まってるんですよー。うちの場合は、空腹時血糖とか、時間経過をみて判断するけど、病院によって違うからね。」「そういうことなんですかー!すごく分かりやすいですーーー!」納得!!!「今回またこちらに来たんです。でも高齢だからやっぱり出産は総合病院のほうがいいんですかね?」「そうだねぇ。生んだら終わりじゃないからね。何かあったときに母子ともにすぐに対処できるほうが安心だと思うよ。」で、いざ診察へ。めっちゃ丁寧にエコーを見てくださるおじいちゃん先生(てか、久々に会ったら、そんなにおじいちゃんじゃなかった件←)「赤ちゃん大きいねぇ☺️!」「え!大きすぎるってことはありますか??最近体重増えすぎてるし、、、もしかして巨大になってます?」「大丈夫ですよ☺️標準です☺️身長大きいからかな!?」大きさは、1775グラムになってた(2週間で500グラム弱増えてる)「年齢のことはあんまり言いたくないんだけど、、、高齢だとなかなか生まれてこなかったりするから大きくなることも多くて。36週からガンガン動いて、赤ちゃんが生まれやすいようにしてね☺️」「わかりました!!!」「前の病院で、血糖値が高いと言われたんです。直前の職場の空腹時血糖は異常なかったんですけど」「その病院は随時血糖の測定だから、100以上で再検査になったんだね。再検査で大丈夫なことも多いし、何もなければ安心だしね。でももし妊娠糖尿病だと胎児への影響もあるからねぇ。検査は念のためしておいたらいいですね☺️」ベテランのドクターとベテランの助産師さんに分かりやすく説明されたら、こんなにもあっさりと納得できて、安心できて、検査も受けようと思えた、、、笑(不思議)(信頼関係って大事)(誰に言われるかも大事)久々に、可愛いエコーの写真と映像も撮れて、嬉しい気持ちで帰ってこれたよ疑問点も詳しく教えてくださるし、すごく安心できたし前向きになれたやっぱりここの医院がいいなぁ私の高齢がネックなんだよね、、、で、職場でも、全体に報告したからいろいろ声をかけてくださって女性の先輩方と出産病院について話してたら、やっぱり私がお気に入りのおじいちゃん先生の医院で出産した方が多くて!!!ビックリ!!!私と同じように総合病院に通ってたけど、やっぱり途中で嫌になって(←え)直前に、おじいちゃん先生のところに変えたとも言ってて。。。このおじいちゃん先生の医院は、信頼されてるんだろうなと思ったよ次回の32週の健診も地域連携を使えるので、またおじいちゃん先生に診てもらおうと思う34週からは出産する病院に通院しなきゃいけないみたいだから、次回がおじいちゃん先生との最後だわその医院のほうが好きなんだけどなぁぁ悩ましい。。。