4/21(日)〜4/26(金)の献立〜仕事の愚痴〜 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。




=愚痴です=

今日(土)は先週に引き続き、土曜出勤...

(昼にアップした1本目の旅行記は、以前に書いてあったものを、昼休みに読み直して投稿したものです。)


3月にパートの子が産休入った+社員の子が退職したので、それが回ってきてて、くそ忙しい!

産休入るのはもちろん素敵なことで、大歓迎なんですよ。

ただ、もっと早めに代わりの人入れれば、在籍者に影響しないようにできるんじゃないの?って思ってしまうんよね。

3月に辞めて4月に入れるんじゃ遅いんすよ。

仕事覚えるまでに時間かかる職種なんだから。


もうさー、私、残業できないからパートでやり続けてるのに、臨時的にどうしようもないからってポンポン割り当てられても困る!

勘弁してほしい。


平日、どうしても今日中の仕事の時は頑張って30分(17:00まで)ほど残ってるけど、そうすると家事がバタつくの!

これが嫌だから16:30までのパートなんだって!

ちゃんとご飯作って、ちゃんと子供達とじっくり関わって、ちゃんと家のこと片付けたいからパートなんだって!

残業できるんなら社員になるんだって!

(あーここで愚痴書いててもイラついてくるわ)


だから私の場合、平日無理してもどうにも終わらないから、土曜で時間を作るしかない。

しかも土日だってそれなりに予定入ってるから、予定が空けれる日があるうちに出ておかないと、ギリギリになって「間に合わない」では済まないからね。

明日はママさんバレーの大会だし、今日は1日中仕事だったので、子供達と出かける時間が取れなくて悲しい。

それが仕事のせいだと思うと…イラつく。



はい、すみません。

長々と愚痴ってしまいました。



そんな今日の夕飯は義実家でお好み焼きでした。

お義姉さんとお義母さんが用意してくれて、夫が焼いてくれて。

私は食べただけでした。

ありがたいキラキラ