昨日は社労士試験でした…
疲れた…
結果なんて…言うまでもありませんw
ノー勉の割には、勉強して挑んだ5年前とそんなに変わらなかったのは5年間の実務経験でしょうか。
とはいえ、後々発表される合格基準点を待つようなレベルではありません。
午前は1時間半の選択式。
これはね、まだ集中力保てるんですよ。
ちゃんと全部問題文読んだし、妥当だと思う記号を選んだつもりです。(結果はひどいもんでしたが。)
午後が…DEATHです。
3時間半60ページにわたる問題文。
読むのが遅い私にはやっぱ一生無理だわ。
1時間40分過ぎたところで、まだ28ページでした。
あら、終わらんやん。
そこからはやみくもに読み飛ばして、「っぽいなー」を選んでく作業。
本当にこれ、理解して解いてく人いるん?のレベル。
はぁぁぁー疲れた。
①はまち刺身
お義母さんが1匹買い。今日はこの写真の2倍。昨日も食べるぐらいあったらしい。美味しいー!
②エビマヨ☆
子供達はエビチリの方が好き。私はこれめっちゃ好き。簡単だし。ちなみにズボラな私は片栗粉まぶすのもフライパン。焼いた後に調味料まぶすのもフライパンです。
③ごぼうサラダ☆
これ、冷蔵庫で冷やして初めて完成何だと気づいた。今日出来立てで義実家持って行ったら、味が全然違って美味しくなかった。
④なめこ味噌汁