2月15日(木)の夕飯 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。


{8062E8D6-914F-476A-9C74-D3791BDB2D02}

◎鶏きのこクリーム煮
  きのこ嫌いの次女に小さい小さいしめじを1個入れたら全然進まなくて、(私が)ぷんすか怒りながらしめじを退けてあげた。のに、鶏肉も美味しくないと言って進まず。唐揚げや焼き鳥は喜んで食べれるのに、料理によって急に進まないってのが腹立つんですよね。イライラMax。時間決めて食べれなかったらおやつ無し、って忠告したら、ひとしきり泣いて、結局2分で食べれた。食べれるんなら最初から泣かずに食べてくれー!長女はめっちゃ美味しい、ともりもりおかわり。

◎ミネストローネ
  皿のチョイス間違えてめっちゃ食べにくかった(汗)味は美味しかった。長女はあまり好きじゃないみたい。

◎湯豆腐
  豆腐サラダの予定だったのに、サラダ用葉物系を買うの忘れてたので、冷奴にしようと思ったら、(主人に買ってきてもらったので予定と期限のチェックしてなくて)豆腐が昨日までの期限だった。ので、火を通すことにした。


=大雪=
今日は通勤路の全てが除雪されてて、昼休みも一時帰宅できたし、日常でした!(児童館の前だけ駐車スペースがなかったので、お迎えの間、近所の義姉の家に停めさせてもらった。)
いやー平穏な日常って素晴らしい!!
土曜にまた雪降るらしいけど、気温も高いし、雨混じりっぽいし、もう大丈夫でしょう!
まだ除雪が行き届いてない住宅街もたくさんあります。早くみんなの家に日常が戻りますよーーに!!!