2/13(火)〜2/16(金)の献立 | 4人家族の1週間献立生活

4人家族の1週間献立生活

中3娘、中1娘、夫、私の4人暮らし。パートしながらの兼業主婦です。毎週末に献立つくって、週末に1回の買い物です。
基本的に土日は義実家でお義母さんと一緒の夕飯です。お義母さんの料理も混ざっています。

今日も献立立ててたのですが、ここ数日お出かけができなかった子供達の希望に応え、外食行くことになりました♪近くのラーメン屋。
明日からはこんな感じ。

{41F10207-D1F4-4ED6-BF7A-290E64B5A219}

=大雪=
今日はやっと主人が休みだったので、家の前の道路の硬い雪を一緒に砕きながら雪かきしました。途中近所の人も一緒にやってくれて、後は直線部分となりました。カーブの部分はキレイになったので、もう出れるでしょう、ということで終了ー。今日のところは気温が下がって(また降ってる)、分厚い雪も固まってるので、ハマることなく通れました。
ただ残念なのが、せっかく昨日明け方に除雪車が入った大通りが、今日の雪でガタガタになり始めてました。この後またたくさん降ったら大通りがまた潰れてしまう〜…

=除雪状況=
現在(大雪7日目)の除雪状況は、最重要道路は完了、最優先道路は8割ほど完了、生活道路は3割ほど完了、という状況らしいです。国道8号線の1500台立ち往生に3日間ほど取られたせいでしょうかね。生活にはとっても不便な状況ですが、やむを得ない。これを機に、国道8号の融雪をもっと充実してほしいものです!安倍さん、頼みますよ!

=ガソリン不足=
ガソリンがまだ不足してるみたい。うちはこの大雪の間、車使ってないし、8割ぐらい入ってるので焦ってませんが、今日再開したガソリンスタンドまで渋滞ができてて、数時間後には「軽油のみ」の看板が立てられてました。田舎の車社会なので、ガソリン不足はかなりの痛手です!

=食料品=
スーパーは昨日仕事帰りに主人に行ってもらったので、私は行ってないのですが、今日ドラッグストアに行ったら、商品は色々足りなかったです。冷凍食品は半分ぐらい、カップ麺は2割ぐらいしかなく、あげがない、キムチがない、卵がない、など。まぁそんなに窮地に追われる状況ではないけど、そろそろ復旧してくれないと先が不安ですね。