昼35分、夕はレンジ待ちだけ。
やっぱこれは間違いない!美味しい~

◎かぶの浅漬け
赤かぶも頂き物です
3時頃から慌てて漬けたけど、2時間半でも十分美味しかったです


◎もやしとひき肉のスープ
ちょっと臭みあるな。しょうが入れればよかった。
◎大根菜のツナ和えサラダ☆
~残り物~
◎高野豆腐煮
長女に全て取られました

今日は家での夕飯最終日のため、冷蔵庫の残り野菜を一掃メニュー。明日からは実家三昧になる予定です
残りものの割にはバランスよくできた気がする


=仕事納め=
今日は仕事納め。保育園は今日から休みだったので仕事も休む気満々だったのですが、担当してる給与計算の最後の仕上げがどうしても今日になってしまったのです。社長の奥さんは他の人に回せばいいと言ってくれたし、他の社員さんもそれぐらいやるよ、と言ってくれたのに、社長からは「なるべく自分でやりなさい」という指示を出されました

ということで、その給与計算だけならという話を(←ハッキリと)して子連れで出勤することになりました

初の子連れ出勤は、社長と奥さんがビデオやお菓子やジュースやおもちゃなど、至れり尽くせり用意してくれて、子供たちは大喜び。おかげで何とか仕事もこなせました。で、給与計算も無事終わり、でも私だけ大掃除を何もせずに帰るのも申し訳ないな、という気持ちが働き、社長に声かけをしたら…。
「大掃除というより整頓をしてほしい」と言われ
「そんなことはこんな忙しい年末にすることじゃなくて、もっと余裕のあるときにやるべきです!」と力一杯訴えたのですが、聞く耳持ってくれず出された指示の一つは、社長が適当にポイポイ積み上げた書類の山を、捨てるなり片付けるなりの始末。そんなの私が判断できるわけもなく、一つ一つ聞きながら山崩ししただけで30分以上が経過。。「もしかして午後も来ないといけないんですか?」と聞いたら「これ(山崩しされた書類の山)どうするの?」だって!!いやいやいやいや!!話が違う!!

結局断って帰らせてもらったけど

なんか、午前中は子供たちに至れり尽くせりしてくれて、お昼ご飯は忘年会ということで子供も含めみんな分おごっていただいたので、感謝の気持ちはあるのですが、それ以上に怒りが心頭してしまい、感謝の意を表せないまま仕事納めになってしまったわ

腹立たしいんだけど、申し訳ないし、複雑… は~疲れた


