これからも一緒に生きてゆきたいと思います | キミという名の翼で

キミという名の翼で

KinKi Kids堂本剛くんファンです。
アンチはお断り。
KinKi Kids、堂本剛ソロ名義の活動について思ったことを中心に書いています。

MコンのWアンコールの最後。

ファンの皆さんが、光一くんが剛くんへのメッセージと

捉える、この言葉。


これからも一緒に生きてゆきたいと思います!


これ、剛くんに向けて言ったものでしょうか。

この前後の流れを書き出しますね。


光:「皆さんにとっても、2015年が素晴らしい年になります
     ように。
     そのために、KinKi Kidsも努力して参りたいと思います!」

剛:「はい。どうぞ、皆さま、数々のシーンでお会いできる
      ことを願って」

ここで食いぎみに

光:「幸せを提供できるように頑張りたいと思います!」

剛:「そうおっしゃってるんで、そうしましょう。
      ということでございまして」

また食いぎみに

光:「これからも一緒に生きてゆきたいと思います!」


剛:「な、なんか、練習」

光:「この化け猫どもが!あ、噛んじゃった」

剛:「ふふ、噛みましたね」


そして、この後、手越くんがファンの子を「子猫ちゃん」と

言っていた話になり、手越くんから手の振り方を習った。

こうやって、指さしして、手を振るんだ、と。

剛:「あの辺の人が、目、合ったってことね。合ってないのに」

光:「悪い奴やな。そうやって、アイツは勘違いさせてんねん。
      わっるいなぁー、悪い、悪いー」


という流れで、一貫して、ファンに対してのことを言っている

ように、私には思えるんだけど。

正面向いて言ってるし。

そのまま捉えたら、

(ファンの皆さんと)これからも一緒に生きてゆきたいと思います!

っていう意味に受け取るんじゃないの??

この話の流れで、急に

(剛くんとともに)これからも一緒に生きてゆきたいと思います!

って言うかなぁ。

そう受け取る人は、光一くんが照れ屋さんだから、大事な言葉

を、紛れ混ませたって、考えなのかな。

真相は、光一くんしかわからないけど。

手の振り方といえば、

こちらがよくやる通常仕様。


で、こちらが手越くんに習った、お手ふり詐欺ね。



おぉ!カッコイイじゃん!
次回から、こっちで!!(→やらないけどね、あは)

剛くんは、ナチュラルにやってるからね。



手の先でヒラヒラするのが、剛くんの通常仕様だね。


余談だけど、私、MCの最後の剛くんが好き。

光:「またお会い致しましょう。
     どうもありがとうございました。」

剛:「ありがとう。ありがとう⤴
      本当に気をつけて帰ってね」←ここ

すごく普通。

普通なんだけど、その普通な感じが良いな、って思ってニコニコ

剛くんのファンに対する温かい優しさを感じるところ。

好きだな~照れ