友達たちに贈り物…裂き織りでランチョンマット3枚織りあがり♪ | yukiyo0913のブログ

yukiyo0913のブログ

2020年9月、悪性胸膜中皮腫で亡くなった夫に
2022年8月、乳がんになった私だけど
頑張ってるよ!と伝えたくて

今日は何だか落ち着かない天気もやもや

雨が降ったり止んだり

朝、雨の止み間に

大きな段ボールを持って資源ゴミ置き場へ

ちょっとだけウォーキングも兼ねて遠回り

涼しくて気持ちいい

 

このまま雨が降らなかったら出かけようと思っていたら雨ガーン

今日も大人しく家籠りしなさいという事なのかな??

 

片づけを終え

織り機に向かい最後の仕上げをし糸をチョッキンハサミ

ランチョンマット3枚織りあがり

 

ブルー

 

クリーム色とピンク

これから糸始末が大変アセアセ

 

次の織物用に整径台(夫にお願いして作ってもらったもの)

今回は縦糸340センチ

ネットでいろんな整径台が紹介されているけど

この整径台が使いやすい

 

25年くらい前に作ったニャンコの小物入れ

今は私の部屋のドアで門番

 

午前中

友達たちへの荷づくり

大きな袋に入れて郵便局へプレゼント

 

宛名の用紙をもらってくるの忘れてたので一応住所を書いて郵便局で宛名書き

郵便局で書くというのけっこう疲れるし汗もアセアセ

 

そしたらひとり住所書くの忘れてて送る本人に電話スマホ

ずーっと連絡してなかったから長電話したかったけど住所を聞いて終わり

不思議と知り合って40数年経つのに彼女の家の電話番号はしっかり覚えてるキラキラ

「荷物届く前にお礼言っとくよウシシ」と友達

郵便局…交代でお昼休み

 

私があて名を書いている時は誰もお客さん来なかったのに

私が書き終って荷をひとつずつ送る人の名をちょっこと書いたのと照らし合わせていたら

次々とお客さん目

 

気になっていた荷物送り

一応終わってホッニコ

 

美味しいもの食べて欲しいもんね音譜

 

先だって吉原本町へ

街はシャッターが降りてるところが多くなってきてる

 

目的は自家製そら豆の甘納豆と金時豆の甘納豆

顔なじみになっていて金時豆の甘納豆を袋詰めしてくれた奥さん

長いこと通っているので顔なじみ

「お赤飯作るの!?

そう

私が作るお赤飯は甘納豆入り

 

その後

近くを散歩

 

薔薇の咲く小さな公園で

 

 

息子が小さい時電車が好きで休みの日など電車に乗って吉原本町へ

そのころは商店街も賑わっていたけど

 

 

 

 

 

大好きだった手芸屋さん「糸内田」も閉店してしまい

本当にわざわざ吉原本町まで行く用事がなくなっちゃった

 

たまに自家製甘納豆が食べたくなって行くぐらい

 

 

 

 

 

今度行くのは何時かな

 

 

明日は晴れ予報

だけど強風(10メートル)予報

どうする!?

明日も家籠り??