いち川 東麻布の隠れ家がニューオープン | のむりーな姫のブログ

のむりーな姫のブログ

ブログの説明を入力します。

12月はどこのお店も混んでいて行きたいお店の予約が取れなかったのでたまには新しいお店を開拓しようと思いそして家から歩いてすぐのお店が良いなーと思い近所にオープンしたばかりのいち川に行ってみました。


外観は良く言えば古民家ですがただのボロ屋みたいな感じでお店とは思えない感じです。


お店の中はさすがオープンしただけあり綺麗でした。


まずはいつも通りにシャンパーニュからスタート


蕪蒸しには鱈の白子が入ってました。


八寸

写真にはないけど軽く炙った鯖の棒寿司も別皿に出してくれました。

あん肝

銀杏

塩辛 その他


ワインも種類は多くないけどシャンパーニュ ブルゴーニュワインを中心に多少あります。

新しいヴィンテージのものばかりでしたが、ゆい97年があり ヴォルネーにしました。


白川のお椀


お刺身3種

鰯が脂がのっていて美味しかったです。


河豚


マナカツオ


香箱蟹は葛をつけて軽く揚げ出しにしたものが出ました。

シンプルに揚げてないものが良いと言い普通にボイルしたスタイルでも出してもらいました。


お口直しのみかんジュース


月とすっぽん鍋

熊とすっぽん きのこ

ツキノワクマが入ったから月とすっぽんが思いついたと言ってました。


揚げた海老芋と鶏そぼろ 九条葱の炊き込みご飯


苺と自家製練乳

酒粕のチーズケーキ

お料理は食材も含めてまぁーまぁーと感じでしたが、店主とお姉さんで2人でやっていて2人も仲がよく雰囲気も良く店主との会話も盛り上がり歩いてすぐに良いお店がたくさんありまた新たなお店も発見できて良かったです。