トゥールダルジャン 1年で1番綺麗な時〜 素晴らしいシャンパーニュ | のむりーな姫のブログ

のむりーな姫のブログ

ブログの説明を入力します。

今年もトゥールダルジャンの1番綺麗で華やかになる季節がやってきました。


エントランスも華やかでいつも店内に入る時ここを歩いている時からお店の方が2名くらいお出迎えしてくれますが、この日もいつもながら笑顔で迎えてくれました。


大きなもみの木のクリスマスツリーは日本のものだそうです。

以前はオレゴンのものでしたが、SDGsで日本のものにしたと言ってましたが、オレゴンのものが入らなかった年に日本産にしたら通常1月まで飾っているクリスマスツリーがもたなく1月も楽しみにしていたのにクリスマスツリーのみ処分されていたから今回はもつとよいですが、SDGsの考えて方は悪いとは言わないけどその場に見合った行動で偏らずに環境の事を考えるべきだと私は思います、

牛だってみんなが食べなくなったらそれに関わる人も含めて環境に全て良いとは言えないですよね。


ワインアトリエが行われるサロンもクリスマスの飾りつけになってました。


12月のお花


この日のテーマは気泡 シャンパーニュでした。


鶏肉のクリーム煮


シャンパーニュ5種類のテースティング


全て個性が違い美味しく頂きましたが、ドンペリニョンは安定の美味しさですね。

ポメリールイーズはやはりバランスがよく美味しいです。ナチュールは3ヴィンテージ目のリリースで飲めて良かったです。


華やかな雰囲気でシャンパーニュも更に美味しくなりシャンパーニュの良さが感じられました。