自己信頼感のつくりかた | 山下由紀子「優しく丁寧にぶったぎるパートナーシップ論」

山下由紀子「優しく丁寧にぶったぎるパートナーシップ論」

子どものころの自分の不登校をめぐって両親の夫婦喧嘩が絶えない家庭に育ち、自己肯定感が低くて「自分にはぜったいに幸せな結婚なんて無理!」と思っていた私。今では夫に思いっきり愛されて\幸せが当たり前♡/の結婚生活を送るようになりました。その秘訣をお伝えします♪

山下由紀子です。



ゆっきーって呼んでくださいニコニコ





私はこんな人です飛び出すハート

*改めましての、自己紹介
*今まであまり書いてこなかったこと


 


 

メルマガ
「ゆっきーの優しく丁寧にぶった斬るパートナーシップ論」
毎日配信しています。ご登録はこちらから飛び出すハート






最近、瞑想のことを書いたのがきっかけで
 

 

 



「私も瞑想をはじめようと思いました。」とか

「やり方を詳しく教えて!」という声を

クライアントさんや友人たちからいただきました飛び出すハート



瞑想に興味がある人が
思ったよりも多いことにびっくりして

嬉々として説明していた私ですニコニコ





でね、

「ゆっきーさんみたいに
毎日30分もできないと思う💦」

って言ってた方もいるのだけど、



大事なのは



最初から完璧にやろうとしないこと



であり



最初から完璧にできると思わないこと



です。





私も、最初のうちは


瞑想どころか雑念しか思い浮かばなかったし真顔


あまりにも時間が長く感じて


「きっとタイマーセットし忘れたんだ」って思って
目を開けたら10分もたってなかった。。

(もちろんタイマーはちゃんとセットされてる)

なんてこともしょっちゅうでした爆笑




でも、やっていくうちにできるようになってきて

今では30分ヨユーでできるようになったし


やったときとやってないときの違いが
くっきりわかるようになって

やらずにはいられないというのが正直なところです。





なんでもそうですが、



やろうとしてみる




やってみる



ということが大事なのです。







今の私は昔よりもだいぶ


「私は大丈夫」みたいな
自己信頼感がある方だと思うのだけど



それは決して

「すぐに何かができたから」

じゃないですよ。





できないこともやろうとしてみて
実際にやってみたからだと思うんですよね。





「私は大丈夫!」

というような自己信頼感って



すぐに何かができたから


育まれるものじゃないのです。





できたかできなかったかに関わらず


やってみた

チャレンジしてみた


そうやって育まれるものなのです。





逆に言うとね、


最初からあきらめてやらないっていうことは


自己信頼感をどんどん下げていくんだよね。






「どーせ私は最初っからできない人」っていう

セルフイメージが

潜在意識に積もり積もっていって


その自己不信感が現実化しちゃうのです。






すぐになにかができることが重要じゃない。





すぐにスムーズにうまくいくことが大事なんじゃない。





やろうとして
やってみたかどうかの方が


あなたのセルフイメージにも

あなたの今後の人生にも大きく影響するんですよ。






そして、


「私は大丈夫!」


その感覚って


なによりのよりどころになるものだから。





そういう自己信頼感を


あなたがあなたのために


つくっていってあげてくださいねウインク



 

 

\自分らしく生きる/人気記事ハートのバルーン

 


 









 

メルマガ「ゆっきーの優しく丁寧にぶった斬るパートナーシップ論」

 


 

\山下由紀子の情報はメルマガを中心に発信しています!/

 

ブログよりもっと深い話
ブログには書けない
ここだけのパートナーシップの話
ゆっきーのリアルな結婚生活の様子を
毎日お届けしています。



「パートナーシップの本質をこんなに丁寧に
臨場感を持って書かれているメルマガは
初めてです!」

 

 

「取り繕った表面上のことではない、
本質のことを書いてくれている。」


「毎朝届くゆっきーさんのメルマガは
夫とケンカした翌日も読むだけで
フラットに戻れるサプリメントです!」



「パートナーに対する接し方や考え方に
変化が出てきてます!」


「ゆっきーさんと旦那さんの会話が大好き^^」



と好評ですニコニコ

 

 

講座・セッションなどの募集は
すべてメルマガで行っています。

 

ご登録はこちら↓からお願いいたします。

 

 



メールアドレスのみでカンタンに登録でき、
いつでも解除できますウインク



※登録完了メールが届かないときは
お手数ですが、別のメールアドレスで
ご登録をお願いいたします。

(注意 iCloudや携帯キャリアメールのアドレスは

届かないことが多いようです。
gmail等での登録をおすすめしております。)

※迷惑メールフォルダ等に
振り分けられている場合もありますので
ご確認いただけると幸いです。



どうぞよろしくお願いいたしますニコニコ