「迷う理由が値段なら買って、買う理由が値段なら買わない」 | 山下由紀子「優しく丁寧にぶったぎるパートナーシップ論」

山下由紀子「優しく丁寧にぶったぎるパートナーシップ論」

子どものころの自分の不登校をめぐって両親の夫婦喧嘩が絶えない家庭に育ち、自己肯定感が低くて「自分にはぜったいに幸せな結婚なんて無理!」と思っていた私。今では夫に思いっきり愛されて\幸せが当たり前♡/の結婚生活を送るようになりました。その秘訣をお伝えします♪

1.2年前くらいから、


豊かだな〜ラブとか
お金っていいよね〜チュー

と日常的に思うようになりました。




といっても、
収入が爆上がりしたとか
宝くじに当たったとか
そういうことが
起こったわけではなくて、
(起こったらうれしいのだけど。笑)
変わったのは
買い物の仕方だけ。




1.2年前にたまたま
ネットで


「迷う理由が値段なら買え。
買う理由が値段ならやめとけ。」



という言葉を見て。




おおお!!!その通り!と思って
それ以来これを心に留めて
お買い物をするようになりました。




「お手頃だから」とか
「安いから」では買わない。

「高いからやめようかな」と
迷ったときは、買う。



ということです。





そうやって
本当に欲しいものを買うと
心から満たされるし、
お金つかったときにあんまり
「お金が減った」っていう
意識にならないのですよね。





そして、その手に入れたものを
うれしいな〜
可愛いな〜
これが手に入って幸せだなー
愛でてると
すごく豊かさを感じます。




そうしてると
さらに豊かだなーと思えることが
やってくるものです。




臨時収入があったりとか
頂き物をしたりとか。



何よりも、本当に欲しいものを買うと
自分を大事にしてる感じがあって
楽しいですしね。




「迷う理由が値段なら買って、
買う理由が値段なら買わない。」




試してみてくださいねウインク







そんなわけで
一瞬迷いつつも
買った花瓶ラブ

私の写真ではあんまり素敵さが
伝わらないけどキョロキョロ





実はちょっと手を
ぷるぷるさせながら
持っていて、
けっこう重い。






さっそくお花を飾ってみました。



満足〜ニコニコ




小さなことから★


豊かさに意識を向ける★

楽しんでお金をもらう★