こんにちは。

東京神奈川付近で注文住宅を計画中のやぎだるまです。

おそらく一生に一度しかないこの貴重な経験を記録に残しています。

 2023年9月 住み替えの検討を始める

 2023年10月 建売でなく注文住宅と決める

 2024年1月 土地&ハウスメーカー契約!

 2024年4月 請負契約締結

 

絶賛断捨離遂行中です。

基本的には燃やすごみの大きさに切ったり分けたりして破棄しています。

こないだは120センチくらいの高さのクリスマスツリーを捨てました。

夫は、新しい家では使うんじゃない?と言ったけれど、出すにしても30センチくらいの小さいのにするから、と言い勝って破棄。

使っていないスーツケースや傘も破棄。

ずいぶん前に実家に借りた電動のこぎりが見つからず、手動のこぎりで切れるところまでがんばりました~クリスマスツリー

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

先日の記事読んでくださった方ありがとうございます下矢印

 

家の外回り系の記事に1件書き忘れを思い出しました下矢印

 

玄関外に取り付けていただくことにした傘立てです。

傘立てと言えばとりあえずもうこれですよね。


 

vik。かわゆい。

我が家もご多分にもれず検討しました。


で、ICさんからはカワジュンのこちらも提案いただきました。



材質が、vikはアルミ内蔵の柔らかい樹脂、カワジュンはステンレスです。

vikは傘かけではなくマルチフックとして売られているのもあり耐荷重10キロ、カワジュンは傘かけだからか5キロ。

vikのほうがかわいさがあって、カワジュンはシュッとしてる感じがします。

我が家は外観はクールなのと、うちのHMではなぜかカワジュンのほうがすんごくお安く取り付けできるのもあり、かーなり迷ったのですが、カワジュンのブラックにしました〜傘

傘の柄が傷つきにくいのはvikだと思います。

でも傘がたくさんかかるのはカワジュンかと。

使い勝手も楽しみですニコニコ


あと迷ったものはこのあたり。