カウンセラーの悩みは誰に相談するのか? | 中村幸也オフィシャルブログ「自由に生きるのに遠慮はいらない!」

中村幸也オフィシャルブログ「自由に生きるのに遠慮はいらない!」

中村幸也のブログ

2018年6月に妻と子ども4人を連れて大阪から沖縄に移住してきた自由人。心理カウンセラー。「あきらめる勇気」の著者。『元不登校YouTuberゆたぼん』のパパ!


昨日の「中村幸也はカウンセラー失格!」 という記事に対して


「カウンセラーの方が心の悩みを抱えてしまった時は


誰に相談するんですか?」


という質問を頂いたので今日はそれについてお答えします。




まず、よく勘違いされるのですが、


相談とカウンセリングは違います。




カウンセリングも最初は相談という形から入りますが、


ずっと人生相談しているだけではありません。






カウンセラーは聴き方のプロです。






あらゆる問題を解決するのがカウンセラーではありません。


心理学の知識とカウンセリングの技術を用いて、


クライエントが自分の中にある答えを見つけるサポートをし、


導いてあげるのがカウンセラーなのです。




そうする事でクライエントの心を軽くし、


問題解決能力を育て、


人間的にも大きく成長させていけるのです。




それとは違い一般的な相談というのは、


経験や知識の中からアドバイスしようとしますね。




わかりやすく言うと、答えを教えてあげるのが相談ならば、


その人の中の答えを見つける手助けをするのがカウンセリング


という事になります。




クライエントが悩みを解決した時に大きく成長するように、


カウンセラーも大きく成長します。






カウンセラーは癒される仕事です。






癒しているつもりが自分が癒されていたり、


自分自身が学び、成長していく仕事でもあります。




昨日の記事でも書きましたが、


カウンセラーだって人間だから


怒る時もあれば、落ち込む時もあります。




そしてカウンセラーだって悩みます。




しかし僕自身“悩み”というのは、


人生の課題でもあると考えています。




人間は試練を乗り越え、課題を解決した時に


大きく成長する生き物です。




だから成長するのに“悩み”というのは、


欠かす事ができないモノだと考えています。






だから悩む時は悩む!






そして自分の中にある答えを見つけるために、


時にはカウンセラーの先輩や先生に話を伺ったり、


友人に聞き役になってもらったりする時もあります。




でもその悩みの答えを誰かの中に探そうとしてはいけない。




なぜなら悩みを解決する答えは他の誰かの中ではなく、


自分自身の中にあるのだから。




そんな感じで僕も悩みを抱えた時は大いに悩み、


そして自分の中の答えを見つけながら進んでいる次第です。




もし専門的な事で相談する時には身近な人に相談するのではなく、


その道の専門家に聞いて解決するのが一番だと思いますが…




それについてはまた後日、書かせて頂きますね。











この記事が少しでもあなたのお役にたてたなら、



ランキングをクリックして頂けると嬉しいです↓




プラス思考の幸せ伝道師@中村幸也のブログ-人気ブログランキング