今日は、ふなばし大学の

講師交流会に行ってきましたキラキラ

 

 

相手を知るのに

コミュニケーションを取るって

やっぱり大事だなぁって思います爆  笑

 

 

プロフィール

はじめましての方へ!

パソコンが苦手だけど

  • 自分でホームページを作りたい!
  • 自分のホームページを持ちたい!

そんな初心者さんのために
寄り添った制作やサポートをしています。

詳しくは、プロフィールをご覧ください。

プロフィールはこちら

 

講師交流会では

半分くらいの方は

私が講座を受けたり

私の講座を受けに来てくれたりと

名前と何をしている人なのかくらいは

分かるメンバーさんが多かったんですニコニコ

 

 

でもね、約1時間の講座だけでは

まだまだ相手のことって

分からないじゃないですかニコニコ

 

 

だからこそ、

こういう交流会って良いなって

改めて思ったんですキラキラ

 

 

私は性格上、

いろんなものに興味を持ちます爆  笑

 

 

ハンドメイドだってやってたし

美容とか健康の話も好きキラキラ

 

お料理したり、統計学の話聞いたり…

 

 

もちろん、

デザインやプログラミングも好きキラキラ

 

 

本当に時間が足りないくらい

あれもこれもやりたい人です爆  笑

 

 

で、こういう交流会で

今度こういう企画するんです!

なんて話を聞いちゃうと

行きたくなっちゃうんですよね爆  笑

 

 

あとね、先日

昔サポート講師してた起業スクールの

サポート講師や生徒さんだった方たちと

久しぶりに会ってランチをしたんですが

そこで縄文の話になってたんですニコニコ

 

 

私、お手洗いで少し席を外しちゃったから

詳しくは分からないんだけど…アセアセ

 

 

それでね、今日の講師交流会で

好きを仕事にする講座をしている

みささんが話してることが

あれ?どこかで聞いたようなぁ…

って思いながら話を聞いてたんですキョロキョロ

 

 

で、縄文がうんぬんかんぬんって

話題になった時に、ランチ会を思い出してびっくり

 

 

全く別の集まりで

繋がりも何もないのに

同じ話題が上がるなんて!

ってビックリしました!

 

 

そしたら、最近話題になってるんだって

断捨離のえつこさんから聞いてびっくり

 

 

なんと!そうなのかぁ!

 

 

私自身がうまく理解できてないから

もう少し深堀ってみようと思ってます爆  笑

 

 

下矢印この本をおすすめされたよ

 

 

 

直接的にビジネスには関係ないけど

こういう話とか相手の趣味や

好きなことを聞くのも好きなので

今日は本当に楽しかったですキラキラ

 

 

ビジネスのことだけでなく

その人のことを知るのって

楽しいですね!(私だけ???笑い泣き)

 

 

下矢印みささんのブログはこちら

 

 

下矢印えつこさんのブログはこちら

 



 

 

 

ふなばし大学:無料ホームページ活用ミニ講座

 

\ららぽーとTokyo-Bayでやる無料のミニ講座!/

お申込みはこちら

 

 

 

WordPressもくもく会のお知らせ

 

毎月2回WordPressもくもく会を開催してます!

主旨は、みんなでWordPressの作業をすることだけど、WordPressの運用や操作の悩みを相談できる場としてご利用いただいてます。

また、2回のうち1回はテーマを決めてミニセミナーをやってます。(リクエスト制です)

ご興味がありましたらお声掛けください。
--------✂--------✂--------✂--------
日時:
1月18日(木)
1月30日(火)
13時から14時30分
※途中参加、途中退室OK

場所:
オンライン(Zoom)

参加費:
1ヶ月 5,500円

定員:
5名まで

申し込み:
毎月25日から月末で募集
LINEまたはメールなどからお問い合わせください。

 

 

 

メルマガに登録する