出産レポ② | ゆっきんの子育てhanamaru日記

ゆっきんの子育てhanamaru日記

2018年11月、男の子を出産‼︎
39歳でママになりました♡

ただ今、育児奮闘中です。

続きです。


11月19日(月)出産予定日 AM5:00
陣痛の間隔が10分をきる。小刻みに睡眠を取るように言われるも痛みで眠れず…
ソフロロジー!鼻から吸って口から吐く。

8:30頃
やっと先生きたおねがい
妊婦健診では散々な言われようだったけど、予想外の展開に「子宮は20代前半だったね」と褒められる。もはや、どうでもよかった…
それよりも吸って吐く… 

痛い。

9:30頃
陣痛を強める点滴開始。ぐんぐん痛みが増す。どんなことがあっても叫ばないと決めていたので痛みに合わせて吸って吐く…

体力温存するんだ。冷静な自分がいた。

12:00
お昼ご飯食べる気になれず。まさかの母が完食ニヤリ後になって聞いたけど、ピーマンの肉詰めが美味しかったらしい。

病院食が残念って話だったけど、私には合っていた。10時と15時にはおやつも出た。

14:00頃
痛みがピーク!!!いきみ逃しではもはや助産師さんが神乙女のトキメキ「行かないで…」と何度言ったことか。その為、助産師さんお昼ご飯食べられなかったみたい。母が謝ったことを後で知った。

この頃が一番辛かった…

15:00頃
人工破膜。早く、早く、いきみたい!!!
3回くらいいきんだらスルリと出てきてくれるかと思ってたけど、そうぢゃなかった。20回くらいかな…。めっちゃ汗だくでレバーを持つ手がすべる、すべる。途中で、もう1人の先生呼んでお腹押されたり、酸素マスクつけられたり。いきむの難しいしーえーん
そしてここにきて睡魔、さらに腹ぺこ。笑

16:13
2832gの男の子が誕生しましたピンクハート


続く。