出産レポ③ | ゆっきんの子育てhanamaru日記

ゆっきんの子育てhanamaru日記

2018年11月、男の子を出産‼︎
39歳でママになりました♡

ただ今、育児奮闘中です。

続きです。


産声を上げたことにホッとしたけど、カンガルーケアでは全く感動せず…。普通、涙流すとこなんだろうけどニヤリやりきった感あったからなー

そうそう、臍の緒って普通50㎝くらいらしいんだけど、私の場合78㎝もあって、しかも赤ちゃんの首に巻き付いてたらしい。そりゃ出てこないわけだー💦

胎盤出た後、処置してもらって2時間くらい分娩台で休んでたけど、ヒマだったのでスマホいじいじ。主人から早退して向かう的なラインがきてたけど、すでに産まれてるという…。分娩台に横になったまま電話しました。笑

その後、個室へ移動。
分娩台からぴょこんとおりてヒョコヒョコ歩いたら助産師さんに「元気いい〜」と言われましたてへぺろお股の違和感があったので車椅子に乗るのもどうかなと…

お部屋にご飯がきてました!!!
もちろん爆食い爆笑ナイフとフォーク乙女のトキメキ

母子同室は翌日からなのに、アドレナリンが出まくってなかなか眠れませんでした。大人になってから初めての入院で心細かったのもあるのかな?

丸一日、付き添ってくれた母には感謝しかありません。元看護師で今回私が出産した病院に勤めていました。どんなに心強かったことか…
本当にありがとうピンクハート

そして、先生や助産師さんにも感謝!!「本当にいいお産だったよ、みんながそう思ってる」って言ってもらいましたおねがい「痛みに強く、最後まで落ち着いていた」って。「でもこれから始まる育児では甘えられるとこは甘えて我慢しすぎないでね」と。


すでに産後25日になりますが、甘えまくってます…笑


おしまい。