【料理教室のお買い物に】
いよいよ翌日は、パリでの料理教室😊
前日はパリ中走り回って、食材集めです。
まずは7区サックス・ブルトゥイユのマルシェに。
・メニューはパリ滞在前半でいろんな食材や旬を見て、
・アパルトマンのキッチンの装備から出来ることを考え、
・みなさんからのリクエストも聞き、相談もしながらだいたい決め、
・当日マルシェで発見したものも追加で購入
という手順にしています。
買ったものは、みなさんの協力を得て、いったんアパルトマンに持ち帰ります。
ここで解散。みなさんは、行きたいところへ。
あとは私1人で、あちこち🏃♀️
まずはボンマルシェ
上質なもの、珍しいものはやはりデパートです。
果物や野菜は、近所の八百屋さんもとてもよく、前々から目をつけておきます。
ワインやシャンパンはパリ中たくさんあるワイン屋さんニコラにて。
店主にメインを言って、アドバイスを貰っています。
どうしてもないもの、今回はオマールと南仏カバイヨン産のメロン🍈、はとうとうラファイエットで発見👀
お水はみなさんが気を利かせて買っておいて下さいます。パンは当日の朝、やっぱり買ってきてもらいます。
今回は近所のシェ・ムニエ(ジェラール・ムニエさんのお店)で!
なるべく日本にないものを体験してほしい!
楽しい料理体験を!
と願いながら、
頭をぐるぐる🌀
アパルトマンに帰ったら、仕込みスタート
(これも手伝ってくださる方が!)
夜中はざっくりレシピの手書き✏️
みなさんはお掃除までしてくださり、
本当にありがたいことです😌
これで準備完了☑️
明日に続く。