栗とマロンとほうじ茶 10月のプルミエパティスリー講座にて | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

【マロンとカシスのパウンドケーキ】

今月のプルミエパティスリー講座では、定番組み合わせの「栗×カシス」でパウンドにしました。

マロンクリームで層を作り、シロップ煮にした栗とカシスをちらして。

最初はマーブルケーキと言ってご案内したのですが、マーブルというには・・です。

クリームは固まって存在していてくれたほうが、栗感が強くでます。

 

 

【ほうじ茶のモンブランタルト】

あ〜、ほうじ茶、発見びっくり

そういえば夏前に金沢で買った棒ほうじ茶があったのでした。

今年の夏は忙しくて、すっかり忘れてました(だから水出し用)。

そこでモンブランに。

クレームダマンドと絞った栗のクリームに、

粉砕したほうじ茶を混ぜ込んでみました。

ふわっとほうじ茶が香り、おいしいモンブランのバリエーションができ上がりました!

みなさんにも、ご自分の分のお持ち帰り分は絞っていただき、楽しい時間。

ご試食も終わり・・・

 

あ〜、うっかりお茶としてみなさんにお出しするのを忘れてしまったショボーン

油谷製茶と「にほんものストア」プロデューサーの中田英寿さんが開発した、“究極”の水出し用加賀棒ほうじ茶なのだそうです・・・。

しまった泣くうさぎ

 

夏も過ぎたし、ほんとにしまった汗うさぎです。