いちごのビュシュ・ド・ノエルを作りましょう! 12月のプルミエパティスリー講座のお知らせ | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

12月のプルミエパティスリー講座のお知らせ

 

いよいよクリスマス!

ビュシュ・ド・ノエルbuche de noelとは「クリスマスの薪」の意味で、ビスキュイをロール状に巻いて、チョコかマロンのバタークリームを塗り、木目状の筋をつけたものが伝統的なスタイルです。

 

製菓基礎では伝統スタイルのビュシュを作りますが、
プルミエ・パティスリー講座では、
王道のおいしさ「イチゴと生クリーム」で
ビュシュを作ります。

飾りはルビーチョコを使って、作ります!
(写真はまだまだ試作途中ですが・・)

 

プルミエ・パティスリー講座では、
ジェノワーズ+いちごムース+いちごのガナッシュ・モンテ
でビュシュを作ります。

 

 

ジェノワーズを焼き
いちごのムースにイチゴをスライスして散らし、
まわりはイチゴのガナッシュモンテで覆い、絞ります。

 

ガナッシュ・モンテとは最近のシャンティの作り方。
生クリームとホワイトチョコをベースにして、いちごのピュレで
いちご味と色を入れたピンクのシャンティに仕立てます。

 

もちろんいつも通り、ベーキングパウダーも色粉も使いません。

 

 

  講座の詳細

12月15日(木)10:00〜12:30、13:30〜16:00 

午前は満席、午後は残席1です。

 

レッスン料:6,500円 (会員価格6,000円)

定員:各回6名様

講座内容:デモ、実習、ご試食、お持ち帰り(18cm)1台あり

 

午前のクラスは今のところ満席です。キャンセル待ちをお受けできます。

 

 

 

午後のレッスンのお申し込みはこちら!