本物のココナツで、コンゴレを作ってみた | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

去年の12月に

ココナツを割って、ココナツジュースを取りだし、

オマールのカレーを煮てみたときに、

残った白いところを取りだしてみました。

 

7月の料理講座では、これに味をしめて(楽しい!)

仔羊カレーに添えるため、またまたココナツから、

ココナツライスを作り、

 

今度はこの白い中身を粉砕して、

生のココナツファインを作って、

 

コンゴレにしてみました〜〜!

じっとりとして、濃厚にココナツの風味が残っています。

 

このとき、中のジュースは(意外にも)とてもおいしくて

南国の花の香りがぷんぷんとするようでした。

 

その果肉から作ったココナツファインにも同じように

花の香りが残り、

 

できあがったコンゴレからも

南国のお花の香りがぶんぶんと

漂います!

 

 

なんとか形になりましたが、

水分があまりに多いので、通常のコンゴレのレシピは

まったく使えませんでした。

 

超楽しい経験でした。