西洋蜜蜂の蜂蜜(左)と日本蜜蜂の蜂蜜
ご親族が養蜂家のお家という方の蜂蜜を、ちょっと食べ比べさせてもらいました。
これまであまり西洋蜜蜂と日本蜜蜂の違いについて考えたこともありませんでしたが、全然違いました。
西洋蜜蜂は季節によって花を求めて移動するのに比べ、日本のは年中同じところにいるのだそうです。濃い目の花の蜜を好むため、色も少し濃い目。
西洋のはなんとなく慣れた感じの口溶けです。すっとしたメントール香があって、とてもおいしい蜂蜜です。
日本のは舌の上でするりと溶ける感じで、クリア。なんと蜜柑の味がぶんぶんとします。ともに静岡産ですが、こちらの日本蜜蜂のは静岡の蜜柑の花の蜜をいっぱい吸っているのでしょうか!
熱処理されていないので、酵素も生きていて、ぶくぶくと発酵してくるそうです。
日本蜜蜂のはとくに貴重で、写真では分かりにくいのですが、大瓶で、きっとおいくら万円を超える世界です。
でも貴重でとてもおいしい蜂蜜でした。
ごちそうさまでした!
伊豆、石廊崎
たきあきらさん家の蜂蜜
ハローサービス たき あきら
0558-65-1112