11月のキュイジーヌ・デザミ講座にて | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 


11月のキュイジーヌ・デザミ講座にて


まだ少し残っているいちじくと生ハムを使って、ケーク・サレを作りました。

まだ温かいうちに食べると、きれいにきれないのですが、でもいちじくの甘味とハムの塩気が絶妙に合い、とてもおいしく白ワインが進みます。


メインの仔鴨は、蜂蜜とスパイスでマリネして、

Filet de canard laqués au miel 鴨のラッケ、蜂蜜マリネ
ラッケとは、ラッカーを塗った、光沢のある、という意味です。フランスの中華料理店でカナール・ラッケcanard laqueと言えば、北京ダックのこと。
今回は蜂蜜、お醤油、八角などでマリネにしてからオーヴンで焼いています。

デザートはりんごのスフレです。

りんごを堀り、りんご果汁で作ったカスタードクリームにメレンゲを混ぜてスフレに。
りんごの香りが強く漂います!!