夙川「オンコー アン マタン」に取材に | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

塚本有紀のおいしいもの大好き!
パンニュース社「B&C」の取材に、夙川にある「オンコー アン マタン」に取材に寄せて頂きました。
西宮市西宮市川添町4-2
http://encore-un-matin.com/

今回の巻頭特集は「パン屋さんの焼き菓子」
こちらのお店にはマドレーヌやパウンドケーキだけでなく、パン・デピス、パルミエ、ピチビエ、サクリスタン、2色のマフィンなどなど、パンを買うついでにお客さんに手に取ってもらえるよう、たくさんのお菓子が並んでいます。

シェフはパトリス・ペゲロさん
フランスだけでなく、南アフリカの各地、カナダや東京や神戸、中国などなど世界で活躍してこられた方です。奥様の路子さんとともに去年にお店をオープンされました。
塚本有紀のおいしいもの大好き!


店名の「オンコー アン マタンencore un matin」とは直訳すれば「今朝もふたたび」というような意味ですが、
$塚本有紀のおいしいもの大好き!

でもその言葉の奥には、今日もまた朝を迎えられたことを喜び、よりよい一日を過ごそうという、希望に満ちたニュアンスを含むのだそうです。フランスの、ある種の決まり文句だと教わりました。



塚本有紀のおいしいもの大好き!

パルミエの隣の「ソレイユ」が、このお店のロゴをかたどったサブレ。ちょっとリュネットのよう!

塚本有紀のおいしいもの大好き!
塚本有紀のおいしいもの大好き!

シェフの自信作「マフィン」はどれも2色になっています。

塚本有紀のおいしいもの大好き!
塚本有紀のおいしいもの大好き!

店名の後にはブーランジュリ・ヴィエノワズリboulangerie vienoisserieと つくだけあって、ヴィエノワズリ類もたくさんです。
$塚本有紀のおいしいもの大好き!

ピチビエ(左から2つ目)もあります。私は、こうやって当たり前のように裸で売られているお菓子が好きです。本来あるべき姿だと思うから。今日作られたものが今日だけ売られ、お客さんにできるだけ今日中に食べてもらう。そんなあり方を私は支持します。