シリル・リニャックのパティスリーとビストロへ | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

塚本有紀のおいしいもの大好き!

シリル・リニャックへ
cyril Lignac
24 rue Paul Bert 11e Paris
http://www.cyrillignac.com/fr/index.php

塚本有紀のおいしいもの大好き!

お夕飯の前にちょっと寄ってみたら・・。
なんと生菓子はもうなく、ずらずらずらっとサヴァランだけが並びます。
あと2つだけあったチョコレートの小さいムースケーキも、
「お願い! 買わないで!」
という私の祈りもむなしく、私の前の男性2人連れが買い占めてしまいました。

塚本有紀のおいしいもの大好き!

昨日、ゴダールでサヴァランを食べたばかりですから、今回はよほどご縁があるよう(先月の授業でサヴァランを作っているので、もうずっと食べ続けている感じ)。
どっしり重く、相当にざっくりの生地でした。

焼き菓子コーナーに残っていたラスト1個のマドレーヌは私のものに!
塚本有紀のおいしいもの大好き!

一袋で3つの味が楽しめます。
昔、マドレーヌの並ぶお店はあまりなかったのに、最近はよく見かけます。伝統菓子に光が当てられているのはとてもうれしい流れです。
ちなみにパティスリーに並ぶ、ハード系のパンもおいしかったそうです。


さてこのパティスリーの真ん前にある、同じくリニャックのビストロ
「ル・シャルドノーLe Chardenoux」へ。1908年創業の老舗です。
1 rue Jules Valles 11e Paris
http://www.restaurantlechardenoux.com/
(いかにものビストロの風情が楽しめる動画です。よろしければぜひ)

塚本有紀のおいしいもの大好き!

かにのほぐし身、じゃがいもの温かいサラダ Emietee de tourteau, salade de pommes de terre tiede en vinaigrette
歯ごたえを残してゆでられたキャベツが思いのほかよく、あっさりすっきりした前菜です。

塚本有紀のおいしいもの大好き!

コレーズ産仔牛の胸腺肉リ・ド・ヴォーのフリカッセ、アスパラガスとモリーユ茸 Ris de veau de Correze en fricassee aux asperges vertet et morilles
リ・ド・ヴォー、フリカッセ、アスパラガス、モリーユ茸! すべてが大好きなキーワードばかり。最後にようやくきちんとしたアスパラガスにたどり着けた感じ! 
間違いのないおいしさです。


塚本有紀のおいしいもの大好き!

バーベナ風味いちごのサラダ、フロマージュ・ブランのソルベ添え salade de fraises a la verveine, sorbet au fromage blanc

驚いたことに、誰のどのお皿を食べても、微妙ながら「もうあとひと塩あってもいいかな」というあっさり目の味付けです。もちろんおいしいことは確か。もし旅行で疲れぎみの方には、おすすめかもしれません。
サービスのお兄さんもとても感じよく、私にとってパリ最後の夕べは本当に楽しいものでした。