奈良「パンステージ」の取材に | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

4月22日
今年も奈良で、パン屋さんのイベント「奈良パンステージ」が開催され、取材に寄せていただきました。
塚本有紀のおいしいもの大好き!

今回は、県北にあたる生駒市の「南コミュニティセンター」にて。
小雨が降る中、オープンの11時にはすでに長い、長い行列ができていました。


それでは今年も麗しいパンのオンパレードをどうぞ。
塚本有紀のおいしいもの大好き!

今年のテーマ食材は「奈良産の苺」



塚本有紀のおいしいもの大好き!



塚本有紀のおいしいもの大好き!

なんと端正な。あまりの美しさに惚れ惚れ。ただし振り返ったら、もう売り切れていました・・・。

塚本有紀のおいしいもの大好き!




塚本有紀のおいしいもの大好き!

日頃から料理やワインと合わせるパンに力を入れているお店では、今年はイタリアンのシェフとコラボしたそう。興味深い組み合わせがたくさんありました。



塚本有紀のおいしいもの大好き!

ものすごい行列が解消したのは、3時間も経過したころ。その頃にはすでに品薄状態のお店が続出です。
たくさんの人が並んでいるのに、並んでもいない私が先に買うのはいくらなんでもいけないとぐずぐずしていたら・・・。
写真を取りながら「後で買おう」と私が目を付けていたパンは、当然のことながらほとんど残っていませんでした。あぁ


塚本有紀のおいしいもの大好き!

プリンパンもちょっと気になりつつ。

塚本有紀のおいしいもの大好き!

なんてかわいいの! 本日ナンバー1フォトジェニックの「かたつむり」。買いたかったのに。



塚本有紀のおいしいもの大好き!

これまた素敵なパンセット


塚本有紀のおいしいもの大好き!

手前の「くるみのクロッカン(160円)」は「2011くるみパンコンテスト・オブ・ザ・イヤー」で優秀賞に輝いたもの。これだけは店主の岸本さん(ブーランジュリー プチ・ブーケ)に頼んで取っておいてもらいました。
かりっとした外側、むぎゅっと詰まった中のクロワッサン生地にはバターがにじみ、くるみとキャラメルの好相性は、なるほど納得のおいしさです。



塚本有紀のおいしいもの大好き!


塚本有紀のおいしいもの大好き!


塚本有紀のおいしいもの大好き!


塚本有紀のおいしいもの大好き!


塚本有紀のおいしいもの大好き!


楽しかったけれど、振り返ってみれば、食べたいパンがほとんど食べられず、フラストレーションのたまる取材でした。
続きはまた明日。