高津宮でお花見 持って行くものは? | 塚本有紀のおいしいもの大好き!

塚本有紀のおいしいもの大好き!

フランス料理とお菓子の教室を開いています。おいしいものにまつわる話し、教室での出来事など、たくさんお届けします。
 

塚本有紀のおいしいもの大好き!
桜が満開の高津神社へ
大阪市中央区高津1丁目1番29号
http://www.kouzu.or.jp/

結婚式が2組。日曜日でちょうど桜が満開。かつ晴天だなんて、なんて運のよいカップルなのでしょう!
幸せになれること間違いなしです。その幸運、少しあやかりたい!と思います。

お花見にさそってもらったので、出かけてきました。
塚本有紀のおいしいもの大好き!塚本有紀のおいしいもの大好き!
カツサンド&大阪鮨


塚本有紀のおいしいもの大好き!塚本有紀のおいしいもの大好き!
テーマがポテトサラダだったらしく、3人の方が作ってきてくださいました。マヨネーズを使わない人、クレージーソルトを入れる人、玉ねぎを効かせた人。みんな味が違って、みんなおいしい。
そして「いかなごの釘煮」も、叔母上作と母上作。これも違っていて、ビールがすすみます。
なかなか面白くて、楽しい気分になれる趣向です。お家の味っていいなあ、日本のお花見ってやっぱりよいなあと感じます。


私はと言えば・・・
塚本有紀のおいしいもの大好き!
お誘いが昨日の夕方だったので、どんな方々が何を持って来られるのかがまったく不明ながらも、きっとそれはお料理であろうと推測し、かつ「今ある材料でぱっとできる」といえば、プリンしかなかったのです。これでは申し訳ないようにも思うので、ちょうど試作したマドレーヌも持参(余計に、申し訳ない・・)。
でもプリンは一晩おいて味もなじみ、他にデザートはなかったので、皆さんにけっこう喜んでいただけたように思います。一安心。
(次も使える技かも・・)
と思いつつ。


桜は十分にたくさん咲いていますが、高津神社はほどよくこじんまり。ばか騒ぎをする人たちもいず、幸せなカップルの存在も感じつつ、とても心地の良い日曜日の午後でした。
塚本有紀のおいしいもの大好き!<