料理連続講座(続き)
9月9日10日
デザート前の小品 パイナップルのガスパチョ avant-dessert gaspacho a l'ananas
今、パイナップルがとてもおいしいと思います。どれを食べても甘くて香りよく、まずはずしません。きっと旬なのだと勝手に思っています。(国産は6~8月だそうですが、ドールのスウィーティオはきっと今。黒門市場に行けば年間最安値と思われる198円で売られています!)
そこで今月のデザートのテーマはパイナップルです。
まずはカルダモンと合わせてとろんとした冷製のスープに。
底にはパッションとポンジュースのジュレを沈めています。パイナップルとパッションとオレンジ(正確には愛媛のいよかん)の三位一体となり、幸せな味が広がります。
ポンジュースは頂いたのですが、しっかりした酸と味があるので、じつはお菓子にとても使いやすいことを発見しました。
ル・ルーのロリポップキャンディ「パイナップル&ピンクペッパー」はとてもよく合っていたことを思いだし、上に散らしてみました。中間のパイナップルとカルダモンだけの部分も合わせて、つまり3回味が変わります。
さてデザートはパイナップルとマンゴーとネクタリンを合わせてサラダを作り、ライムで香り付け。