血管炎~その後~ | ゆきちとつぼねのちょいっと日記

ゆきちとつぼねのちょいっと日記

白シュナ『ゆきち』と妹『つぼね』の日々を
ちょいっとだけ綴ります。

今年に入って血管炎と診断された
ゆきっつぁんのお耳・・・。

ネットで調べてもミニピンさんや
ダックスさんが掛かりやすい、と
書いてあり、あまりシュナさんには
馴染みがないのかなぁ~。

もし 同じ症状でお悩みの方に
(現在お悩み進行中の母ちゃんですが)
少しでも参考になれば・・・

そして ゆきっつぁんの治療の記録で
ちょいっと書き残しておこう!


キラキラ耳介の血管炎キラキラ

抹消血管障害により耳の血行が悪くなる
病気。

耳の先の脱毛・かさぶたができます。
痛みを伴い、出血することも。
進行すると耳のふちの厚みが薄くなり、
欠けたようになります。(壊死)
次第に耳の縁に沿って 広がってくる
こともあります。

キラキラゆきっつぁんが通院している先生曰くキラキラ
絶対的な治療方法はなく、1度治っても
再発時には同じクスリは効かず、症状と
しては悪化する。
悪化しやすいのは冬場。
(春・夏・秋でも悪化する場合はあり)

逆にコロっと治る場合もあり。


コスモスまずゆきっつぁんは、左耳に大きな
かさぶたが!
日に日に大きく深くなり、出血も
伴っていました。
(母ちゃん やっと病院へ)
      
      ↓

コスモス1週間 抗生物質とステロイドで出血は
止まりかさぶたも小さめに!

      ↓

さくら更に10日間・・・
クスリを続けると共に日々マッサージ。

左耳のかさぶたは、ほんの少しに。
新しい皮膚も出来てきました(*^^*)

しか~~し マッサージ中に右耳にも
違和感を感じるように!
左耳と全く同じ位置がカサカサし
小さな小さなかさぶたが(T^T)

      ↓

コスモス左右対象に症状が出るのが血管炎の
典型的な症状!

      ↓

さくら本日からはステロイドは半分にし、
抗生物質と一緒に血管を強くするお薬
「アドナ」も服用。

2週間後に再診です。


引き続きマッサージで血行を良くし・・・
お散歩やランランで冷えてしまったら
お風呂であったまってもらいますよ~。

ゆきっつぁんの可愛いお耳を守れ!作戦
継続中ですha-to


長文にお付き合いありがとさんでしたフェミニン

Android携帯からの投稿