もう2月になりますね
2月と言えば・・・
♪バレ~ンタイ~ン♪
相手がいらっしゃる方も
いらっしゃらない方も
女の子にとっては素敵なイベント事ですよね
相手がいるいないに限らず、
頑張る年、イベントはどうでもいいって思ってしまう年ってありませんか?
私はどうやら今年はイベント事は楽しみたい年だそうで・・・
生徒の皆様に作って行こうかなぁと思っております。
とりあえず、明日試作品を作ろうかなと思ってますよん
いろいろTwitterではフォロワーさんの皆様からバレンタインの予定もお聞きしました
バレンタインは肉食女子が唯一可愛く見えるイベントでもあります!!!←
バレンタインに勝負をかける方は応援しています。
頑張って下さいね
ちょっとそんな女子達に簡単なレシピをちょこちょこご紹介して行こうかと思います。
簡単なフォンダンショコラ
板チョコ(ビターでも何でも) 1枚
※好みです。私はビターで板チョコ4/5くらいw)
バター 多分70~80g・・・←
全卵 2個
砂糖 好み←(私は大さじ1~2も入れないくらい)
薄力粉 30g
ココア 20g
・・・だから適当だって言ったじゃない・・・
板チョコとバターをレンジでチンして溶かします。
混ぜます。
薄力粉とココアをそれに入れて混ぜます。
できればふるってね。
マグカップでもなんでも容器に7割~8割くらい入れて
180度オーブンで15分くらい焼いてください。
焼きたてはびっくりする程とろとろで失敗か!?って思いますけど
少し置くと、お店のあのふわとろなフォンダンショコラになってますよ(*^^*)
いやー、こんな時間にこんな話してると食べたくなるじゃんねー(´;ω;`)
明日はお菓子デーにしたいと思います。
ちゃお
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:
ボイストレーニングからアーティスト育成、プロデュースを行うヴォーカルスタジオ。
http://www.voicetrainers.jp/
”ボイストレーナーズ”のサイトはコチラからどうぞ!


♪バレ~ンタイ~ン♪
相手がいらっしゃる方も
いらっしゃらない方も
女の子にとっては素敵なイベント事ですよね

相手がいるいないに限らず、
頑張る年、イベントはどうでもいいって思ってしまう年ってありませんか?
私はどうやら今年はイベント事は楽しみたい年だそうで・・・
生徒の皆様に作って行こうかなぁと思っております。
とりあえず、明日試作品を作ろうかなと思ってますよん

いろいろTwitterではフォロワーさんの皆様からバレンタインの予定もお聞きしました

バレンタインは肉食女子が唯一可愛く見えるイベントでもあります!!!←
バレンタインに勝負をかける方は応援しています。
頑張って下さいね

ちょっとそんな女子達に簡単なレシピをちょこちょこご紹介して行こうかと思います。
簡単なフォンダンショコラ
板チョコ(ビターでも何でも) 1枚
※好みです。私はビターで板チョコ4/5くらいw)
バター 多分70~80g・・・←
全卵 2個
砂糖 好み←(私は大さじ1~2も入れないくらい)
薄力粉 30g
ココア 20g
・・・だから適当だって言ったじゃない・・・
板チョコとバターをレンジでチンして溶かします。
混ぜます。
薄力粉とココアをそれに入れて混ぜます。
できればふるってね。
マグカップでもなんでも容器に7割~8割くらい入れて
180度オーブンで15分くらい焼いてください。
焼きたてはびっくりする程とろとろで失敗か!?って思いますけど
少し置くと、お店のあのふわとろなフォンダンショコラになってますよ(*^^*)
いやー、こんな時間にこんな話してると食べたくなるじゃんねー(´;ω;`)
明日はお菓子デーにしたいと思います。
ちゃお

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:
ボイストレーニングからアーティスト育成、プロデュースを行うヴォーカルスタジオ。
http://www.voicetrainers.jp/
”ボイストレーナーズ”のサイトはコチラからどうぞ!


ガールズトーク
本日レッスン終了後。
生徒ちゃん同士でライブチケットの売買のやりとりをしていました。
いつの間にそんなに仲良くなったの!?(゜Д゜)と思いつつw
でもいいですよね。
こうしてライブを誘ったり、誘われたり・・・。
行ってあげようと思ってあげる気持ちも素敵だし
そう思わせる方の人柄も素敵なんだろうなって思います。
そしてやっぱりそういう仲間って、
呼んだら呼ぶだけ、とかではなく
今度はあなたのライブ行きますね。
と、そういうやりとりになってきます。
give and take
この気持ちがとても大切。
何かとってもほくほくした気持ちになりました。
私の知らない所で仲良くなってたり、
ま、ちょっと寂しい気もしたりしますが・・・。。。ρ(-ω- ) イジイジ・・・
でもとってもいいなぁ~って思いました
今日はいろいろ面白い事があったレッスンdayでした。
先ほどTwitterでも呟きましたが、
あるキッズが高い所を歌う時、
あるフレーズを歌う時、
まるで振り付けをされたかの様に必ず首をかしげるというか
顔が動くのです。
何やろ・・・こうしないと声でないんじゃろか・・・と思って
ふと目の前の鏡を見てみると・・・
私がやってた・・・←
子供の観察力って怖いわぁ・・・と思った一瞬でした。
さて、ボイストレーナーズのブログでも端山先生が書いて下さっていた様に、
ご存じの方はもうご存じですが、
私武富と端山先生の土曜日のレッスンが増えました。
詳細はコチラ
では素敵な夜を・・・
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:
ボイストレーニングからアーティスト育成、プロデュースを行うヴォーカルスタジオ。
http://www.voicetrainers.jp/
”ボイストレーナーズ”のサイトはコチラからどうぞ!


生徒ちゃん同士でライブチケットの売買のやりとりをしていました。
いつの間にそんなに仲良くなったの!?(゜Д゜)と思いつつw
でもいいですよね。
こうしてライブを誘ったり、誘われたり・・・。
行ってあげようと思ってあげる気持ちも素敵だし
そう思わせる方の人柄も素敵なんだろうなって思います。
そしてやっぱりそういう仲間って、
呼んだら呼ぶだけ、とかではなく
今度はあなたのライブ行きますね。
と、そういうやりとりになってきます。
give and take
この気持ちがとても大切。
何かとってもほくほくした気持ちになりました。
私の知らない所で仲良くなってたり、
ま、ちょっと寂しい気もしたりしますが・・・。。。ρ(-ω- ) イジイジ・・・
でもとってもいいなぁ~って思いました

今日はいろいろ面白い事があったレッスンdayでした。
先ほどTwitterでも呟きましたが、
あるキッズが高い所を歌う時、
あるフレーズを歌う時、
まるで振り付けをされたかの様に必ず首をかしげるというか
顔が動くのです。
何やろ・・・こうしないと声でないんじゃろか・・・と思って
ふと目の前の鏡を見てみると・・・
私がやってた・・・←
子供の観察力って怖いわぁ・・・と思った一瞬でした。
さて、ボイストレーナーズのブログでも端山先生が書いて下さっていた様に、
ご存じの方はもうご存じですが、
私武富と端山先生の土曜日のレッスンが増えました。
詳細はコチラ
では素敵な夜を・・・

:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:
ボイストレーニングからアーティスト育成、プロデュースを行うヴォーカルスタジオ。
http://www.voicetrainers.jp/
”ボイストレーナーズ”のサイトはコチラからどうぞ!


ミュージカルボーカルレッスン
さて。
今回はミュージカルアクターになりたい方へ、ちょっとしたヒントになるブログを書こうと思います。
文章で出来る事までね
ボーカルトレーナー選び。
これについては特にミュージカルの先生がいいという事も実はないです。
ボーカルトレーニングって何か?
単純なんです。
あなたの声を自由にする事。
それこそがお仕事です。
という事は・・・
自由なんだからクラシックだってロックだってゴスペルだって
何だって歌える様になるんです。
じゃあ何でお前はミュージカルを得意としているんじゃ?
えぇ、まぁそうなっちゃいますよね(..;)
何故得意としているか。
私もミュージカルやステージ、ホールに立っていた人間ですので
アクターちゃん達の悩みは私の悩みでもありましたし、今でも分析中です。
どうしたら遠くの人に気持ちを伝えられるか。
ダンスしながら歌えるのか。
などなど。
この曲はどんな時に、どんな場所で歌うのか。
ミュージカルソングに関しては、私はなかなか頭に入っていたりします。
「○○の曲を歌いたい。」と言えば「あー、じゃあこういう雰囲気で歌いたいんだろうな」
と察しがつく訳です。
そういう意味では時間短縮になりますし、コアな話も合う合うw
気が合う友達・・・そんな感じなんですよ。
声が機能し出したらアクティングに入って行きます。
人間で言う所の、言葉を覚えてきた子供の様な感じ。
自分の気持ちを声に出して伝えていきます。
子供を見ていると、話せる様になってきた子供はちゃんと言葉を伝えていますよね?
それと同じ。
声が機能してきたら、伝わる歌は歌える様になります。
下手なアクティングは必要なかったりする。
という訳で、あなたがあなたのトレーナーによって声に自由を与えてくれるのならば
それでいいと思います。
何だか私が話したい話と少し反れてきてしまったのだけれどwww
皆さんが知りたい話もそこじゃない気がしてきたぞwww
という訳でじらしてみよう(おいw)
次回はミュージカルっぽいアクティングについて。
下手なアクティングは必要ないけれど、上手なアクティングは必要だ!
そんなあなたに送ります。
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:
ボイストレーニングからアーティスト育成、プロデュースを行うヴォーカルスタジオ。
http://www.voicetrainers.jp/
”ボイストレーナーズ”のサイトはコチラからどうぞ!


今回はミュージカルアクターになりたい方へ、ちょっとしたヒントになるブログを書こうと思います。
文章で出来る事までね

ボーカルトレーナー選び。
これについては特にミュージカルの先生がいいという事も実はないです。
ボーカルトレーニングって何か?
単純なんです。
あなたの声を自由にする事。
それこそがお仕事です。
という事は・・・
自由なんだからクラシックだってロックだってゴスペルだって
何だって歌える様になるんです。
じゃあ何でお前はミュージカルを得意としているんじゃ?
えぇ、まぁそうなっちゃいますよね(..;)
何故得意としているか。
私もミュージカルやステージ、ホールに立っていた人間ですので
アクターちゃん達の悩みは私の悩みでもありましたし、今でも分析中です。
どうしたら遠くの人に気持ちを伝えられるか。
ダンスしながら歌えるのか。
などなど。
この曲はどんな時に、どんな場所で歌うのか。
ミュージカルソングに関しては、私はなかなか頭に入っていたりします。
「○○の曲を歌いたい。」と言えば「あー、じゃあこういう雰囲気で歌いたいんだろうな」
と察しがつく訳です。
そういう意味では時間短縮になりますし、コアな話も合う合うw
気が合う友達・・・そんな感じなんですよ。
声が機能し出したらアクティングに入って行きます。
人間で言う所の、言葉を覚えてきた子供の様な感じ。
自分の気持ちを声に出して伝えていきます。
子供を見ていると、話せる様になってきた子供はちゃんと言葉を伝えていますよね?
それと同じ。
声が機能してきたら、伝わる歌は歌える様になります。
下手なアクティングは必要なかったりする。
という訳で、あなたがあなたのトレーナーによって声に自由を与えてくれるのならば
それでいいと思います。
何だか私が話したい話と少し反れてきてしまったのだけれどwww
皆さんが知りたい話もそこじゃない気がしてきたぞwww
という訳でじらしてみよう(おいw)
次回はミュージカルっぽいアクティングについて。
下手なアクティングは必要ないけれど、上手なアクティングは必要だ!
そんなあなたに送ります。
:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:.:*:
ボイストレーニングからアーティスト育成、プロデュースを行うヴォーカルスタジオ。
http://www.voicetrainers.jp/
”ボイストレーナーズ”のサイトはコチラからどうぞ!

