【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ

 

 

 

 

70日で8.5キロ痩せたゆきたのウーディッシュ生活↓

 

 

 

 

 

 

 

 

日常512

『紐かけとテープの話』

 
 
元宅配ドライバーが梱包の仕方を教える元宅配ドライバーが梱包の仕方を教える元宅配ドライバーが梱包の仕方を教える

 

 

 

 

 

こんにちは、宅配便の梱包の仕方講師、ゆきたこーすけです。今回はいただいたご質問に分かる範囲でお答えさせていただきました。

 

 

 

 

これは宅配便をやっている人は良くわかると思うのですが、お年寄りのお客さんが荷物を出されるときに、紐をかけてくださることがしばしばあります。

 

 

 

 

僕も昔のことをよく知らないので想像を含んでいるのですが(間違っていたら教えてください)、どうも昔は郵便小包などに紐をかけるのが一般的だったみたいですね。

 

 

 

 

 

その理由も恐らくなんですが、梱包テープの品質が今のように良くなかったり、そもそも今みたいに普及していなかった、ということではないかと思います。なので必要か不要かで言えば、基本的に現在は不要ということになると思います。もっとも、おばあちゃんたちが「かけたほうが安心」と思われるのであれば、かけてもらってもいいと思いますが、、。

 

 

 

 

 

ちなみにあるお客さんに「紐をかけたほうが配達員が持ちやすいんじゃないか?」と言われたことがあるのですが、お荷物の紐を持つのは「手かぎ」などと呼ばれ、良い持ち方とされません。紐が切れて荷物が落下するかもしれないからです。なので「持ち手」という意味でも必要はないかと思います。

 

 

 

 

 

 

それと梱包に使うテープのお話ですが、

 

 

 

 

こんな感じの紙製のテープは僕はお勧めしません。このテープが悪いと言っているわけではなく、宅配便には向かないという意味です。とても剝がれやすく、剥がれて他のお荷物にくっついているのをよ~く見かけます。また上に重ねて貼れないので、伝票が落ちたり他の荷物に貼り付いたりします。逆に言うと剥がせるテープなので、家で使うにはよいのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お勧めはこういうタイプのテープです。重ねて貼れるし強度もあるし、手でさっと切れます。使いやすいですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

【すくパラ倶楽部】にて連載中!

第8話 『男前は声をかける(後編)』更新!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FORMS

 

WORKS

 

 

みなさんのエピソード常時募集しています↓