【2024年度版】ハングオンレーサーのメカ類について | ラジコンバイクを国内に広めよう!

ラジコンバイクを国内に広めよう!

1/5.1/8スケールRCバイクのブログ始めました(^^)v
まだまだユーザーの少ないRCバイクの情報を発信して行きます!

走らせて楽しいRCバイク、京商ハングオンレーサー!

今年も恒例の再販が予定されている事でしょう!

本体を購入したは良いけど、メカ類はどうしたら良いの?というアナタの為の情報です(^^)v

 

◎まずはモーター、私のイチ推し品はコチラ↓

【2435 4500KV 4極トルクローターブラシレスモーター】

 

4000Kv(18T)くらいの速度域が一番楽しめそうです。

色違いが複数販売されてますが、軸径2mmなら何でも良いと思います。

取り付けにM2.5のビスが必要です。

 

◎ESCは定番のこちらと組み合わせます。

ハンングオンレーサーに最適な最も小型のESCです。

 

セッティングカードも必需品です。

私はバックキャンセルとスロットルパンチを最低に、ブレーキレートを下げてドラッグブレーキもキャンセルしています。

 

メカ積みはこんな感じ。

ラジエターにESCを貼り付け、受信機を逆さまにして天板に貼り付けています。

 

 

どうやって載せるか悩みますよね~(^^;

 

ESC設定項目の記事です。

ハンングオンレーサー ESCの設定 | ラジコンバイクを国内に広めよう! (ameblo.jp)

 

◎バッテリーはこれ。

私は3本で回しています。

 

3mm厚みが増す1300mAもあります。

 

レースをしないのであれば1000mAで十分だと思いますが、ランタイムが長いのは1300mAとなります。

ESCのコネクターをTコネに交換して使ってください。

 

リポバッテリーになると、設計より軽くなるので

カウル下部にに50gのウェイトを足しています。

 

ここはお好みで(^^♪

 

◎ステアリングサーボ。

ミニサーボを使いますが、あまり高価な物は必要ないでしょう。

 

 

スピードが速く、トルクもあるので評判が良いです♪

 

フレームのポストがサーボと干渉するので、サーボを削るか、切り取ってタイラップで写真の様にフレームが広がらない様にすると良いでしょう。

 

これはカーボンフレームですが、純正フレームも同じ処理となります。

 

◎リヤダンパーはこちらが無加工で付け出来ます。

 

コスパ最強です(^^)v

オイルは入っていますが、7000~10000番に入れ替えて使いましょう。

バネは1/10ツーリングカーの物と入れ替える事も出来ます。

 

また、F-1用のTRFダンパ-を使うのもアリです。

ダンパーエンドにボールを入れるタイプを使うと良いでしょう。

 

 

◎ノーマルフロントフォークは、バネのみ入れ替えます。

純正バネは硬いです。

 

純正スプリングと同じ長さに切って使用しましたが、そのまま使っても大丈夫かも知れません。

 

 

◎ギヤBOXとハブのフルベアリング化も必要ですね。

●ハブ用5×10×4シールドベアリング 4個

 

●ギヤBOX用3×6フランジベアリング 4個

 

 

〇ギヤBOXのズレ止めにオーバルワッシャーもおすすめです♪

 

 

◎次にスクラッチバーです。

純正のピアノ線は走れない原因ですから社外品にします。

 

台湾のZH Racing製です。

PD-8190 ナイロンクラッシュバー 12 - beat1racingcart (shop-pro.jp)

 

セットでバーホルダーが必要です。

 

PD-8560 サイドガードマウント 4個 - beat1racingcart (shop-pro.jp)

 

取り付けはイモネジを使って、純正皿ビスの位置にねじ込みます。

この位置が一番調子が良かったです♪

 

 

弧の位置だと、バーの長さは100mm位で良いでしょう。

カットして装着します。

関連記事です↓

ハンングオンレーサー スクラッチバーの位置の考察 | ラジコンバイクを国内に広めよう! (ameblo.jp)

 

◎タイヤとインナーもZH製をおすすめします。

3Dプリンター製インナーの色はしょっちゅう変わります(笑)

・フロント用

センターにOリングを入れてタイヤを尖らす形状で使います。

G-8412 FR Oリングインサート HOT用 - beat1racingcart (shop-pro.jp)

 

・リヤ用は2タイプあります。

【Aタイプ】 外径82mm 幅18mmで幅広タイプで安定志向です。

少しチェーンと干渉しますが問題ありません。

G-8411-A RR ソリッドインサートA HOR用 - beat1racingcart (shop-pro.jp)

 

【Bタイプ】 外径85mm 幅15mm 少し尖るのでコーナリング向き。

G-8411-B RR ソリッドインサートB HOR用 - beat1racingcart (shop-pro.jp)

これでインナー作成で悩まなくて済み、一度購入すればずっと使えます(^^)v

 

次にタイヤです。

フロント用

 

PD-8402 FR IIR 30スリックタイヤ - beat1racingcart (shop-pro.jp)

 

リヤ用

PD-8401 RR IIR 30スリックタイヤ - beat1racingcart (shop-pro.jp)

 

硬度30番と50番があるのですが、最もソフトな30番で1年通して使えますし車体も軽いので長持ちしています。

余裕があれば、夏場は50番をお使いください。

 

フロントタイヤはそのままでは55gですが、スポークに鉛シートを巻き付けて70gに近付けると初心者向けの良好なフィーリングになります。

 

image

 

私はタイヤとホイールは特に接着はしていませんが、ストレートが長く、スピードが出てしまう場合は外れてしまうので点付けでも接着する必要があるでしょう。

 

ただ、タイヤ外径が大きくなるので、車体の小加工が必要です。

まずはバッテリーホルダーを削り、タイヤの逃げを確保します。

 

 

リヤフェンダー短くカットして、内側をリューター等で削ります。

 

 

アルミスイングアームに交換して、リヤフェンダーを取ってしまう手もありますね。

 

フロントフェンダーは取り付け部を長穴や開け直して上方で固定できる様にします。

 

 

ステアリングブロックの軸にタイラップを巻いて、少し前に出しておきます。

 

 

アンダーカウルの開口部も削っておいた方が良いですね。

 

 

干渉箇所を確認しながら進めてみてください。

 

長文になりましたが、ご参考になったでしょうか?

いつの日か皆さんとチキチキ走行出来る日を

楽しみにしていま~す \(^o^)/