Ristorante Pancrazio dal 1922
パンテオン、ナヴォーナ広場界隈を散策している途中で
ランチをいただきました。
トマトとバジルのスパゲッティ。
またもやパスタが最初に出てきました。
和食の懐石料理では、ご飯は最後に出てくるものなので、
なんとなく違和感がありますが、これがイタリア式。
郷に入れば郷に従え。
順番はどうであれ、美味しいものは美味しいのです!
馴染みのあるシンプルスパゲッティですが、なんとな~く
普段食べているものより美味しい。
それが“本場”ということなのかも知れませんね。
メインは、名物サルティン・ポッカ・アッラ・ロマーナ。
豚肉に子牛の生ハムがのった料理で、
飛ぶように口にパクパク入ってしまう…
という意味だそうです。
ワインがすすむ美味しさ。
ワインも美味しく、本当に口にパクパク入っていきました。
付け合わせの野菜は「チコリ」とのことですが、
私が知っているチコリとは違う…
味付けなのか、素材の味なのか、少しピリッとした辛味が
美味なお野菜でした。
デザートはパンナコッタ。
イタリアはデザートも豊富ですね。
イタリア旅のホームページ