9月1日の一日。 | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

お月見こんばんはお月見

ラジオパーソナリティー&

ボイストレーナー&

研修講師の

杉ノ内柚樹(すぎのうちゆき)です。

黒猫ブログにご訪問ありがとうございますオッドアイ猫





今日も1日おつかれさまでした星





今日は、9月1日。

いろいろあったので長くなりますが、
1日を振り返ってみますリボン


朝1番は、高松駅へ。

NHKカルチャーの朗読レッスンがありました。

先週こちらの会議のため
振替させていただきました。

皆様のご協力に感謝ですお願い




朗読レッスンにつきましてはこちらです↓


今日は少しレッスンのことを書きます。



今日の題材は
谷川俊太郎さんリボン



谷川さんと言えばこの詩が有名ですね。






これは60秒で読める詩です。

昔このCMでよく聞きました。




ご受講の方の中には、
少し、身体がご不自由な方がいらっしゃるので、
もっと工夫をしたいと思います。


今日は皆さまそれぞれ、
詩の朗読は、とてもよかったです。

細かいことをいろいろお伝えしますが、
その人のその声で、
豊かな表現ができれば…といつも思います。




駐車場に行くときに目に入った

「屋島の空間ご案内
屋島が高松の大注目スポットになったわけ」

のポスター。


これまだ見てない…あせる

開催期間中に行けたらいいなと思います。



 

それからコンサートのチラシを取りに、
穴吹学園ホールに寄りました。



また詳しくはブログでお知らせします。




傘くもりくもり傘くもりくもり傘くもりくもり傘



午後からは、ボイストレーニング音符

その前にランチミーティングでした。






フェアリー会議ハートブルー音符ハート




きっこちゃんとハート






それから、従姉のみすずちゃんもラブラブ





みすずちゃんからは、
手作りのシュシュをいただきましたプレゼント



可愛い〜お母さんリボン

いくつ持っていても嬉しいヘアアクセサリードライヤー
ありがとうございました鏡




12月に、きっこちゃんと、
コンサートをする予定です三毛猫黒猫

その打ち合わせをしていました。




その後は隣のスタジオで
ボイストレーニング。


レッスンのお写真はありませんが…
そうそう!

こちらのお席はある方の指定席だそうで…


本日、こちらのお席に座っていらっしゃいました!

明日、お目にかかるかもですねスーツ



お天気が良い日に撮ってました…



受講生、募集していますので、
歌ってみたい方いらっしゃいましたら、
まずは、ぜひこちらのカフェにお越し下さいひらめき電球


 




曇り傘傘曇り傘傘曇り傘傘曇り傘傘曇り






ランチとコーヒータイムを終えた、
ちょうどその頃は大雨で、
レッスンのときには
土砂降りでしたが、
皆様雨の中来てくださり、
ほんとに嬉しかったですキラキラ音譜


お店でこのクッキーを見つけて
皆さんに今日はプレゼントジンジャーブレッドマン


海の動物シリーズのようです浮き輪


今日のレッスン曲は、
井上陽水さんと玉置浩二さんの
有名な曲…マイク

友人の結婚式の時に、
2人が歌っていたことを思い出しました。



ぜひご夫婦でデュエットして欲しい曲です。




くまクッキーうさぎクッキーくまクッキーうさぎクッキーくまクッキーうさぎクッキーくまクッキーうさぎクッキーくまクッキーうさぎクッキー



その後は、デイサービスへ。


今日からまた新たな曲のスタートですマイク

今日はたくさんの皆さんのご参加がありました。






いつもスタッフさんが
素敵に壁に飾ってくれています月見

ここにもたくさんの工夫が…おねがい


本当にいつも感心しますラブ


明日もよろしくお願いしますラブラブ







サラダにんじサラダにんじサラダにんじサラダにんじサラダにんじサラダにんじサラダ




そしてその後もう一つ予定があり、

最後にお買い物して帰りました。





ショーケースの中を見ていると、
オレンジ色のコスモス…

チョコレート色のひまわりが…キラキラ




どちらも素敵でしたが、
今日はちょっと色々とありましたので、

優しい色合いのお花を。






この小さなピンクの小花、
何て言うのか忘れましたが、
とっても可愛いんですラブラブ

スプレーバラと相性がいいですね花束


後に飾っているのは、私の肖像画です。



また今度アップしますねクローバー





家に帰ってくると、
くろねこやまとくんが、
机の下に隠れていました黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま



こわかったんでしょうね。

テレビをつけてみると
こんな雨の中でも野球の試合が⚾️

結局最後には6回コールドで
阪神が勝っていました。



観客の皆様お疲れ様でした。





今夜は、

この本を読書。


何もない空間が価値を生むAI時代の哲学




台湾のデジタル担当大臣、
オードリー・タンさん著の本です。


この方の本はほとんど読んでますが、
今年7月に発行された1番新しい本です。






印象的なところを書き出すと…




・心身の障害はいつでも、誰にでも起きる

・親が子供を大人として扱えば
子供は早く大人になれる

・私がやりたい事は、
仲間がいないと完成できない

・教育について語るより、
学習について語る方が良い

・知識は蓄積するものではなく
「作られる」ものである

・打ち合わせは無駄にならないようにするのが1番

・「協働」の特徴は
見知らぬ人と何かを作れる所

・しばらく問題を抱えているからこそ、
アイディアが芽生える

・争いの解決に最も重要な能力は
「傾聴」である


・アップロードしたら、
自分とは無関係の素材になる


・ネガティブな意見のほとんどは、
その空間のルールに起因する


・不安を感じたら、
新しい習慣を身に付ける


・新しいリーダー像とは


・年長者は若者に変化を
強要されたくないだけなのだ


・感情を想像力に換える


・私たちは皆、
お互いの生まれ変わりである

・この世界の渓流になる

……




この本は図書館で借りてきたんですが
購入します。


何度も読み返したいです。





さぁ長くなってしまいましたので、
今日はこの辺で…

明日も雨ですかね☔️




朝が早いのでそろそろ。

おやすみなさーいおすましペガサス








柚樹ふんわり風船ハート