記念日いろいろの3月 | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

おはようございます晴れ

昨日は、さぬき海の幸応援隊長(夫)の誕生日でしたので、お祝い(?)でしたケーキ

いつもの晩御飯よりは、肉質がいい程度で、それほどお祝いという感じでは無のですが…🙏



そして盛り付けがあまりにも適当すぎまして、見た目悪く申し訳ありません。。(これは自分用)ナイフとフォーク




でもちょっといいお肉にしたので、私が焼いて赤ワインとバターで味付けしても、正直びっくりするような美味しさでしたラブ
やっぱり、値は値ですね…おねがい
いや、味付けが良かったのかな…てへぺろ


今月は結婚記念日もありましたが、東日本大震災の日(翌年結婚)なので、いつもその日にお祝いはしていません。
今年は私が疲れて体調悪く爆睡して、旦那さん、1人家でしゃぶしゃぶしていたらしいです…🙇‍♀️(申し訳ない)






さて、最近、家に飾っている?のがこちら…





昨年10月末に、優良安全運転管理者として表彰されたのです。



その時に頂いた盾を、会社に置いていたのを持って帰って来ました。







この盾、なかなか重たくて、立派です…


これは何のマークなのでしょうか…

安全マークかな…
すみません、知らなくて…



そして先日3月10日にも、夫の会社が「令和2年度みんな子育て応援団大賞」企業・店舗等部門で「知事賞」を受賞しました。



新聞などにも掲載されていました。
おめでとうございます㊗️🎊






そういえば、今の私の歳は、主人と結婚した年齢かな…?
あれから、どんな人生を送ってきたかを近くで見ていたので、家族でもあるけど、1番身近なお手本でもあるかもしれません。
良い…、そうでもない…、両方あるかとは思いますが、贔屓目ですが、勉強熱心だなぁと思います。

取得した資格や認定資格、検定は10種?いや、20種以上はあるでしょう。
試験勉強、あまり私の前ではやってるところを見たことないのに、いつ勉強してるんだろう…と思います。


私もこの春からスタートさせている事がいろいろあります。
オンとオフ、上手にバランスをとりながら、未来を見据えて、頑張っていきたいと思っていますウインク


振り返ると、社会人で大学院進学も家族に報告したのは試験直前だったか、受かってからだったか…
合格発表翌日がイタリアに短期留学出発の日だったな。
やると決めたら、やってきた気がしますニコニコ

この数年は、どうだったかな…キョロキョロ



なんだか、自分の人生を振り返ってしまいましたが、これからは、本気で頑張らないといけないタイミングにやってきたようです。

確実に勉強時間を確保しないといけないので、家族には我慢してもらうこともあると思いますが、私の意思を尊重してもらって、仕事しながらがんばってやっていきます。

ここ数年、毎朝ほぼ読書…、これが習慣になっているので、これは助けになっています。
(何の勉強かはまたそのうちに…😅)






一昨日は夜中まで頑張り、締め切りより何日か早く資料の提出ができて、ホッとしました✨
まだまだ次の資料作りが続きますが、1つ終わるとちょっとほっとしますね。。


いろいろなことを並行しながらだからこそ気づきが多く、これからさらにそれぞれの分野で力をつけていきたいと思っています❤️


なんだかちょっと真面目な話になりましたが、地元の人々や海外と繋がって、音楽をして、人としゃべって、気づきを得て、春は毎日桜を観て、楽しく過ごしていることに感謝です🌸昨夜はそんな話をしていました✨

これから家族共々健康に気をつけて過ごして行けたらと思っています。

今月は、私の周りにお誕生日や結婚記念日の皆様がたくさんいらっしゃいます。

今月記念日の皆さま、ご卒業の皆様、おめでとうございます㊗️


とりとめもない話になってしまいました…🙇‍♀️


今日も今から司会打ち合わせですが、桜も見に行きますよ🌸


その前にちょっとお勉強です♪

雨が降らないといいのですが…🙏




それではまた🌸



柚樹🌸