【桜日記】辻堂池の河津桜(3月8日) | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

桜日記が追いついておりません…桜

もう何箇所に行ったでしょうか…桜



さてさて、高松市の田村神社から少し南に行ったところにある、「辻堂池」の南側には、河津桜が植えられています。

もう今日の時点では散っていると思いますが、3月8日、見に行ったときにはきれいに咲いていました。








河津桜は花の付き方たくさんで、華やかですねキラキラ

葉っぱも黄緑色で、所々に見えるあたりが…またそれも素敵ですよね。





ラジオ収録の帰り、また空港公園に行った後なので、夕方なのですが、青空と、このピンク色のコラボレーション…ラブラブ

はぁ〜なんて素敵なんでしょうねぇ…ブルーハーツ







ちょっと自撮りして遊んでみました。














ここに植えられた桜は、宝くじの普及宣伝による事業による助成をうけ、日本さくらの会から寄贈されたものだそうです。





静かな水面。




これなんて言うんだったかな…!?




ひしの実?でしたでしょうか…。

つくしの子も、たくさん生えていましたあしあと





私の写真は父か母が撮影しています。。

身近なところに咲く桜の素晴らしさをとても感じました音符


ここ今年、「香川のさくら100選」に選ばれたところです。







咲いた後には、また次の…桜




また、逢いに、きましょう桜



柚樹