【桜日記】善通寺の涅槃桜(3月9日) | 香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

香川発!ラジオパーソナリティー杉ノ内柚樹のうたとおしゃべりな毎日

大好きなものは、歌と猫と花とおしゃれ…
そして、おしゃべりです♪

桜日記、続きます🙇‍♀️

3月9日の午前に行った、総本山善通寺の涅槃桜です。




上の写真の解説、鮮明ではないのでちょっと見づらいかもしれませんが、愛媛県で発見された品種なのだそうです。


3月9日1回目、行ってきました。
あれからもう10日が経ってしまいました…

日々があっという間です。。

この日は午後から仕事だったのですが、午前中何とか2時間ほど時間を作って、両親を乗せて善通寺さんへ。

時間があれば行きたいところがいっぱいあったのですが、総本山善通寺だけ行ってきました。

桜のベストタイミング!
少し散り始めだったかもしれませんが、
やっぱりタイミングって大事ですね…


振り返って、美しい桜の姿を、素人の写真ではございますが…🙇‍♀️








では、ここからは父か母が撮った写真です…☺️










わずかな時間ではありましたが、心がほっとする、静かなお寺の中で、桜の香りと、お線香の香り、












儚げな淡い色の涅槃桜でした。
ソメイヨシノより1ヶ月早く咲く…
と言う事はもうあと1週間ほどでソメイヨシノが満開になる頃かな?


この後2回目に行ったときにはだいぶ散っていたのですが、だからこそ…の、桜の美しさを感じました。


柚樹おねがい