む、むくむ… | 大好きがいっぱいw

大好きがいっぱいw

1児の母ですが、いつも素敵な女性でありたいと
思っております^^大好きなものを少しずつ集めていきたいです♪

妊娠すると7ヶ月くらいからむくみだすんだけど、

私はずっとむくみはしなかったものの、足がつってひどい目にあっていた。

もちろん足がつるのは現在進行形なんだけども、


産休入る少し前くらいから足の甲全体、土踏まずとかその周辺がむくみだしてきて。

サンダルがきつくなってきたんだよね…

それだけじゃなく朝起きたら右手の指もはれてきた。

結婚指輪はすでにはずしてあるけども…

むくむとイマイチ指先に力がでない。

やっぱり痛い感じもするし(足も)

なるべくむくみ対策のストレッチとかも継続しなきゃなぁ、と思うわけです。


塩分やカロリーは控えめにしてるから(その分ちょっと甘いものを取りすぎてるので

我慢しなきゃなんだけど)

妊娠中毒症、まではまだ大丈夫だと信じたい。

怖いなぁ(苦笑)


赤ちゃんもいまんとこ標準体重に収まってるようだし、

自分の体重も気をつけなきゃな、という現状。


今日は天候がよくなくて、雨降ったり陽がさしたり、でなんとも不思議な日。

だから洗濯もしないで、今日は掃除も休みで、

午前中はぐったりしてた(だるかったらしい)

もう少ししたらはるの用事で迎えにいかなきゃ、なので

昼食時に夕食の支度だけはすませたけどね。

(ようやくスイッチが入ったらしい)


まだちゃんと合えてないので写真はないけれど、

今日は鮭の和風冷製パスタと、ささげの胡麻味噌マヨあえ、茄子のソース煮、

しめじのお吸い物、てな感じ。

ささげも毎年親から送られてくる野菜の一つなんだけど

いつもイマイチ手持ち無沙汰で調理しにくかったんだけど

(いもや揚げと一緒に煮るか、茹でてマヨネーズつけて食べるかだった)

インゲンとかと同じだと考えるとちょっと料理しやすくなった♪


明日は旭川帰省。

だけど、札幌の親戚からスイカやら野菜が届くらしいことを聞いたので

午前中は待機しなきゃなぁ。

どっちみち母親は仕事だからゆっくり出ていいんだけどさ。

というわけで帰省したくも明日に延期。


てかどんだけ野菜来るんだろう…

スイカでかかったらまた隣(男のこ3人の5人家族)に半分あげるかな(笑)

やっと母親からもらった野菜も半分くらい消化したのになぁ。

助かるンだけど、せめて旭川帰ったあとに届いてほしい^^;

明日午前中に届かなかったら、明後日にでも旦那に受け取ってもらうしかないよなぁ。

まぁとてもありがたいんだけどね。

出産後も少し野菜くれないかなぁ…(ぼそり/爆)